やっと涼感タオルを使ったマスクができました。

涼感タオルをイオンで買ってきました。
娘家族に送ります。
別に2枚、涼感マスク用にも買いました。
裏の涼感部分をマスクの裏側に使います。
イオンは398 円。翌日ロフトに見にいくと1400円もしました。何が違うんだろう?

こんな風に裏の口が当たる部分を涼感加工した方にします。

表は好みで好きな生地にします。
これは手芸屋さんのドリームで110センチ幅を30センチ、買ってきたものです。これでマスク3枚取れました。

その他、残り布でも作り、
子供用を合計4枚、完成!

こちらは大人用。裏に普通の木綿を使ったマスクも作りました。生地はろうけつ染めのハンカチです。
出来上がって娘の所に送ったら、娘婿も涼感マスク、ほしいと言ってきました。不織布の方が良いのかと思ってました!思い込みはいけませんね。聞いてみなくては!
只今、制作中です💦
仕事中も使ってくれるって嬉しいですねー

このマスクは、裏がユニクロのエアリズムでできています。これも結構、涼しいですね。
前回ご紹介したくるみさんで手作りして600円で売っているものです。
これも娘に送りました。
暑くなり、必需品のマスクですが、少しでも涼しく過ごすために、ちょっとした工夫が、マスク生活を楽にしてくれますね〜
感染しないようにさせないように!