写真は昨日、帰宅前に見た我が家からの夕日です。
毎日、千葉は晴れた日が続いています。
昨日、アイアイの当番の後、友達にエクセルで表の作り方を教えてあげていて、帰りがいつもより遅くなりました。
6時に帰宅してトイレが詰まっていることを発見。
棒切れで溜まった水の中をかき回すも、詰まったまま。
あー、この時間、修理に来てもらえるのか?不安がよぎりました。
そう言えば、たまたま今日、一階ロビーのポストに水のトラブル○○番!の名刺大の広告マグネットが入っていたなぁ、と思い出し、電話しようかと思いました。
待てよ、管理センターに相談してみよう!
電話すると夜間担当の警備員の方が出て、
吸盤があるから使ってみたら、と教えてくれました。
急いで管理センターに吸盤を取りに行き、やったこともない吸盤作業、やってもやっても水は溜まったまま!
呑気にテレビを見ている夫を呼び、夫が力を入れてやってみると、なんと!数回で詰まり、解消!
こんなにホッとして力が抜けたことはありません^_^
今夜は管理センターのトイレを借りに行かないといけないか、と不安になっていましたから。
1日の最後に一大事でしたが、管理センターの吸盤に、イヤ、警備員さんに救われた1日でした。
その前の日、菜園に行ったら菜園友達がレモンを沢山、持ってきてくれました。
菜園の周りにはレモンの他、琵琶など誰かが植えたらしい木が、元からあるけやきなどの間に育っているのです。
レモンの収穫をしたのでみんなで分けましょうと言って、持って来てくれたのでした。
高枝切り鋏で取れるだけ取った、と言ってましたが、どおりで、上の方の取れないところのはそのまま残ってました^_^
菜園友達は分け合う精神で仲間意識が結構あるのですね〜
苗が沢山できると周りに配り歩いたり…
そのレモンで、昨夜は鮭のルイベで玉ねぎサラダを作りました。レモン1個の果汁、オリーブオイル、塩、胡椒、少しの醤油のドレッシングです。
菜園のレモン🍋、今度はポン酢の柚子の代わりにレモンでやってみようかと思ってます。
しばらく楽しめそうです。