見出し画像

ボリビア カミナンド記

陶芸 まだまだ初心者

 

 
今朝の朝日も力強く登って来ました。
気持ちのいい朝を迎えました。
 
昨日は3ヶ月でワンクールの陶芸が始まりました。
その前に前回の作品が焼き上がってきました♪
表紙写真はそのひとつです。
器の全景です。
本当は周りの紺の線を半分くらいの細さにしたかったのですが、思うようにはいきませんねー
 
霧吹きで斑点を出してみました。
ムラなく美しく霧吹きできるようになりたいですね。
 
全景です。
 
線が見えるのは象嵌(ぞうがん)です。
器と異なる材質の物を埋め込みます。
表面はうまく行きましたが、中は汚い仕上がり。恥ずかしい仕上がりでしたね〜
 

底の形を変形する練習。
三角だったり卵形だったり、皆さん、楽しんで作った作品。
私はこんな形にしました。
何に使おうかなーーまだ決めていません。
横幅15 cm 位の小さいものなので、テーブルの真ん中に置いて2個、剣山を沈めて小さな花を飾ってもいいかな〜
想像が広がります^_^

1月からののテーマは象嵌、色々な象嵌があるみたいで楽しみです。
前回も象嵌がありましたが、今回のはもっと違ったものらしいです。
昨日は直径20 cm位のお皿4枚作りました♪
乾燥させたら次回は象嵌に取り組みます。

広い教室に生徒9人、密ではありません。
でも、コロナには全員が極力気を付けてやってますね。

気持ちを解放できるひとときでした。

コメント一覧

bolicaminando
ひよこ様
はじめまして^_^
訪問して下さってありがとうございます♪

友達が陶芸を楽しそうにやっていて刺激されて始めました。
やってみるとなかなか難しかったです💦

ひよこさんのブログにもお邪魔させて頂きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします^_^
bolicaminando
mirapapa 様
いえいえ、タイトル通り、まだまだ初心者です。
3年も通ってこの程度、って。陶芸は奥が深いとつくづく思います💦
norinori_1948(ひよこ)
はじめまして、ひよこと申します。
この度は拙いブログに訪問頂き
リアクション有り難うございます。

とっても素敵な仕上りになりましたね。
私は不器用なので、中途半端な物しか
作れず羨ましいです。
これからちょくちょく訪問させて頂きます。
mirapapa
どれもみな素敵な器ですね!
形も色も味わい深いです♪
これから楽しみですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「文化、芸術」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事