あれから半年が経つ。今、こうして国内で生活をしていると、半年前の出来事が夢幻のような気がしてくる。本当にボリビアにいて皆さんを迎えたのだろうか、と。
しかし、本当だったのだ。ボリビアを訪ねてくれたのがご縁でご一行16名の中の一人が私たち夫婦を国内旅行に誘ってくれた。
ボリビアに来たグループとは別なグループだけど、今回の旅行に参加した23人のうち3組の夫婦はボリビアに来た人たち。私たちを入れて8人がボリビアを経験していることになる。
行き先は岩手県の盛岡に近い八幡平。標高1613mの頂上まで観光道路が通っているけれど、茶臼岳から八幡平頂上まで標高差500mをトレッキングするという。
私は初めての登山に恐る恐る参加した。
16日登山当日はトレッキングの間中、霧雨が降っていてごろごろ石の登山道は滑りやすくなっていた。初めのうちは転ばないように足元を見ることに夢中で、周りの景色も足元のかわいい高山植物も目に入らない。後半になってやっと少し花を見る余裕も出てきた。小さくてかわいい花が多く、しかも見たことがないようなものばかり。感激の連続だった。
これはキヌガサソウ。
亜熱帯のボリビアでは標高1500m~2500mくらいのタリハやコチャバンバでは花が大きく原色が多くて八幡平の花のように繊細なかわいい花はあまり見かけなかった。モンスーン地帯の高山植物とは違うのかもしれない。
右の写真は名前がわからない。
下の写真はイワハゼ。
4時間のトレッキング、私にはきつかったけど、グループの大部分の人が今回の登山は楽だった、というのを聞いて、年季の入ったメンバーに脱帽したのだった。
最新の画像もっと見る
最近の「ボリビア(帰国後)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(20)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(258)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(187)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事