今年はむしろゆっくり目かも知れませんね~忘年会
私たちを年に1回、おうちに呼んでくれる忘年会。
呼んでくれる彼女は料理上手で、
でも、適当にうまく手抜きをしながら、しかも美味しく作れる人なのです。
私たち訪ねるメンバーは楽しみに出かけます。
表紙画像の鯛の活け造りの盛り合わせは近くの〇〇水産で調達したもの。
ワインが進みます。
白2本も空けちゃいました。
写真撮り忘れですが・・・
酔っぱらってましたねー
サラダは蕪の赤、白。
今日の集まりはアイアイの理事会の集まり。
この先の事務所存続の方法も話題に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/842b7a707f201327777435fa78752f49.jpg)
こちらのアヒージョ、エビとホタテです。
美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/b134088886589e4876ce4b7daa2b235a.jpg)
お刺身の盛り合わせも。
極上のトロでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/36b31ce6434173d24583b73706f8885a.jpg)
海鮮ずしで〆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/3b008678bddc277fc25b1e1ff6a0355d.jpg)
12時から4時まで。
よく話しました。
みんな70代、私は80代。
5人とも足腰も口も元気な私たち。
夫を見送った人、夫が元気な人、夫が施設入所の人。
世の中の縮図みたいな私たち。
この他にもいろいろ食べたり飲んだり。
最後は私たちのお持たせのケーキにコーヒーでお開き。
口々に、ケーキは一人だと1個はなかなか買いにくいのよねー
久しぶりのケーキに美味しい!を連発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/0563a3dc4961288dc9116a28691b5141.jpg)
立派な花束も持って行ったのです。
きっとクリスマスにはステキに映えることでしょう。
緑の葉っぱに赤の鶏頭。
こちらも写真無し💦
こんな絵が飾ってありました。ブラマンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/9ff54c850b42a5268f46e05433fe9009.jpg)
彼女も夫さんも絵が大好き。
タイトル忘れました。開光市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/69/5c886fb0b97305472a2b3195499dade9.jpg)
同じ人の絵が数枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/1240656aaaa4ffe2deaf386abf5d6b80.jpg)
絵はやっぱり人の心を動かしますねー
視界の中に絵がある生活、良いですね~
帰るころにはあたりは真っ暗、
真冬の冷たい風が身に沁みましたが、
でも、何かしらほっこりした時間を過ごしていい気分で帰ってきました。
また、明日から頑張ろう!!!