見出し画像

ボリビア カミナンド記

チャイブ@ベランダのハーブ

明日には強行採決か、と危惧されている
検察庁法。
昨日の内閣委員会で森法相欠席の中、
議論は肩透かしの答弁で野党は退出。
国民の検察庁法反対の声はツイッターを通して800 万通とも1000万通とも言われています。
みんな、三権分立が損なわれることを心配しています。
内閣が、誰かさんが、逮捕されたり起訴されたり
したくないから、この法案をゴリ押ししていると、みんな、知っています。
なんという人物なんでしょう、安倍さんは!

ベランダにチャイブが咲きました。
3年くらい前、ハーブの寄せ植えをしました。
イタリアンパセリ、オレガノ、ヤロと共に植えて、
チャイブだけが健在です。
ネギの香り、花も食べられるのですが、こちらもネギの香り。
スープとかミートボールに入れます。

4月の末に甥の所に次男が生まれました。
コロナの影響をもろに受けて、
出産も産後のケアもかなり厳しそうです。
応援に行くはずだった妹は究極の選択で
行かないことを決意。😭
若いパパママで頑張ってる甥のところへ、
応援品を先週、送りました。
生活グラフ生協の、常温保存の食糧ばかりです。

レトルトのカレーやミートソース。

お兄ちゃんの好きそうなふりかけやコーンスープも。
一食でも簡単にできるものでしのいでくれればいいですねー
コロナが無ければ、妹が大活躍できたのですが…💦

若い2人に頑張ってもらうしかないですねー
頑張って❣️

コメント一覧

bolicaminando
kraum さま
ありがとうございます。
待望の赤ちゃんで嬉しいのですが、
コロナでちょっと戸惑いました。
でも、案ずるより産むが易し、で
手助けが無いならないなりに
なんとか無事毎日が送れているようで、
妹も私もほっとしているところです。
息子さんご夫婦はお二人で頑張られたとか、
心強い情報です^_^
チャイブは実はまだ使っていません。
中華に使う?アジアンテイスト?
調べてから使ってみようと思います。
よく使われるのでしょうか〜
kraum
甥御さん、おめでとうございます。
大変な時のご出産でしたね。
娘の方は出産時に我が家で長い時間過ごしました、が、
息子のところはすべて息子夫婦で2人育てています。
何とかなるようです。
お妹さんには残念だと思いますが、
このような時は安全をとるのが良作ですね。
元法務官房長の堀田さんは「黒川君は優秀な検察官ですが、黒川君でなければ適切な指揮ができないような事件はありえません」ここまで言われても、一度出した法案を見直せないのでしょうかね。支持率を下げるしかないのですが、急激な減少がないのが不思議です。
子どもたちは味付け海苔、ふりかけ、大好きですね。
チャイブの葉っぱは、まさにネギですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コロナウィルス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事