あの動物園は行ってみるといいと何人かの推薦があった所である。
熱帯の多様な動植物が生息する壮大な熱帯林の一部を国立公園(メルカド国立公園)として整備した動物学者メルカド博士を記念して作った動物園である。動物園だが、ここは動物の陳列ではなく、樹木がしげる熱帯を再現しその中で熱帯の色鮮やかな大柄の鳥たちや水辺の小動物を見ることができる。木が多くゆったり設計してあるせいか、はたまたサンタクルス名物強風のせいか動物園特有のにおいがしないのもいい。
コンドルもオウムもリャマ、アルパカも何種類もいて飽きない。高さ20mはあろうかというケージの中のコンドルの1羽が高い岩のうえから舞い降りて私のすぐ目の前でえさをついばみ始めた。20~30cmの至近距離で見るコンドルは迫力満点。
それぞれの動物の説明の看板を女子学生さんが読んでくれたが、同じスペイン語でも中南米あるいはボリビア独特の呼び方があって辞書にも載っていない。ややこしい。
南米らしい動物が中心で蛇の種類も30種類はいただろうか、南米の動物を堪能した1日であった。
写真はパラバ。南米の代表的な鳥、オウム。体長は50cmくらい。
最新の画像もっと見る
最近の「ボリビアの 花 動物」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(20)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(258)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(187)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事