人のいない桜の名所
昨日は春らしい暖かな1日でしたね。家で一日中、テレビを見ている夫を連れ出して桜見物に。 人出が全然ない所を目指して。先ず我が家の菜園へ。いろんな色のチューリップを植えたのですが、紫...
緊急事態宣言
四日前には自覚が足りませんでした。出歩いていました。今日には特措法に基づく緊急事態宣言が出されます。出歩いていては感染させたり、感染させられたり、します。自分自身を守り家族を守り、...
電子レンジがやって来た
長年使っていた電子レンジ、200W以外のタイマーが壊れていて、とても不便でした。買い換えるには電子レンジの棚の整理をしなくてはならず、面倒だったのでズルズルと時間が経ってしまってま...
雨雲去って 虹‼️
昨日は一日中冷たい雨が強く降っていました。夕方、急に西の空が晴れ、燦然と輝く太陽が!東...
zoom会議、LINE会議
4月20日からひと月、コロナ対策でアイアイのサポート事業を休止することにしました。それで...
おうちご飯@プロフェッショナル仕事の流儀
先週のNHKプロフェッショナルで、その道のプロの方が教えてくれるコロナて家にこもってる人の...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(258)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(188)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事