榛名湖周辺の山、二つ目のピークは...烏帽子岳。
榛名富士の下山を標準タイムより少しだけ早い25分で下ると次に登ったのが烏帽子岳。
なぜココを二番目に登ったかと言うと...登り口の看板が分かり易かったから!
ホントは三番目の掃部ヶ岳を二番目に考えてたんだけど登り口が分からないでウロウロしたく無かったから目に付いた看板に誘われた!ってわけ。
ココも榛名富士と同じ標準タイム50分のところヤット調子が出て来たか?25分で登頂成功! ^_^v
途中何度も写真撮るのに止まったんだけどね。
先行者が見えたから無意識のウチに急いでたんでしょうねぇ~。頂上は熊笹の先に呆気無く現れました!
頂上にも男女2x2のグループが居ましたが軽く挨拶を交わして写真を数枚撮って早々に今登った道を折り返しのピストンで次を目指しました。
下りだすと途中追い越した元山ガール?に『速っ!』って笑われてすれ違いました。
榛名富士の下山を標準タイムより少しだけ早い25分で下ると次に登ったのが烏帽子岳。
なぜココを二番目に登ったかと言うと...登り口の看板が分かり易かったから!
ホントは三番目の掃部ヶ岳を二番目に考えてたんだけど登り口が分からないでウロウロしたく無かったから目に付いた看板に誘われた!ってわけ。
ココも榛名富士と同じ標準タイム50分のところヤット調子が出て来たか?25分で登頂成功! ^_^v
途中何度も写真撮るのに止まったんだけどね。
先行者が見えたから無意識のウチに急いでたんでしょうねぇ~。頂上は熊笹の先に呆気無く現れました!
頂上にも男女2x2のグループが居ましたが軽く挨拶を交わして写真を数枚撮って早々に今登った道を折り返しのピストンで次を目指しました。
下りだすと途中追い越した元山ガール?に『速っ!』って笑われてすれ違いました。