昨日はFB仲間に誘われてmixiの山の会の山行に同行させて頂きました。行き先は浅草岳。
先週の白山にも一緒に登ったFB仲間さんに『来週、浅草岳行く?』って誘われてたんですが1040的に本格的な雪山は未経験だったので躊躇してたんですが...
『こんなチャンス滅多に無いよ!』って後押しされて行く事を決心。
6:30頃に県道385号線の除雪最終地点の路肩に駐車。除雪された雪壁は優に3mを超えてました。
ココへ着く前にも路肩に数台が駐車してましたが、その人達はムジナ沢コースからの北岳へ登ったのかな?と思います。
前岳方面から北岳稜線を歩いてる人影が豆粒みたいに見えてました。
で...下山して来ての図。1040のオスぺ号の前の2台はご一緒したグループの方。その前にも数台が残ってました。まずは報告。明日以降に紹介します。
先週の白山にも一緒に登ったFB仲間さんに『来週、浅草岳行く?』って誘われてたんですが1040的に本格的な雪山は未経験だったので躊躇してたんですが...
『こんなチャンス滅多に無いよ!』って後押しされて行く事を決心。
6:30頃に県道385号線の除雪最終地点の路肩に駐車。除雪された雪壁は優に3mを超えてました。
ココへ着く前にも路肩に数台が駐車してましたが、その人達はムジナ沢コースからの北岳へ登ったのかな?と思います。
前岳方面から北岳稜線を歩いてる人影が豆粒みたいに見えてました。
で...下山して来ての図。1040のオスぺ号の前の2台はご一緒したグループの方。その前にも数台が残ってました。まずは報告。明日以降に紹介します。