残雪のお山の予報は...降らないだろうがお日様が拝めるか?イマイチな感じ。って事で今日も長く歩く事に。

まぁこんな感じ。里山縦走です。国上山〜弥彦山、大平公園往復。

累積上昇1,870mの歩行距離も22km超え。今シーズン最長と成りました。往路は3時間切りしてたから6時間切りで終われるかな?って思ってたけど...復路でカタクリの写真ばかり撮ってたらエライ時間が掛かってしまった。^_^;

何とか新鮮なウチに見る事が出来て良かった。バックが青空じゃ無いのが残念だけど剣ヶ峰のカタクリは圧巻ですね。

そしてコチラはナガハシスミレ(長嘴菫)某斜面に八畳位の群生が有った。弥彦山のパフォーマンス侮る無かれ。
予報がお昼過ぎには雨に成る感じだったから久々の6時スタートでした。空模様も怪しくなって来たので写真撮ったら巻きマキで帰って来ました。
さて今晩は町内会の年度末総会です。何事も無く終わって欲しいなぁ〜。

まぁこんな感じ。里山縦走です。国上山〜弥彦山、大平公園往復。

累積上昇1,870mの歩行距離も22km超え。今シーズン最長と成りました。往路は3時間切りしてたから6時間切りで終われるかな?って思ってたけど...復路でカタクリの写真ばかり撮ってたらエライ時間が掛かってしまった。^_^;

何とか新鮮なウチに見る事が出来て良かった。バックが青空じゃ無いのが残念だけど剣ヶ峰のカタクリは圧巻ですね。

そしてコチラはナガハシスミレ(長嘴菫)某斜面に八畳位の群生が有った。弥彦山のパフォーマンス侮る無かれ。
予報がお昼過ぎには雨に成る感じだったから久々の6時スタートでした。空模様も怪しくなって来たので写真撮ったら巻きマキで帰って来ました。
さて今晩は町内会の年度末総会です。何事も無く終わって欲しいなぁ〜。