昨日はチャリにて登山口まで...でもチャリの写真を撮り忘れた。^_^;
最初のコースは毎度のコース。去年はタイミングを逸して見つけられなかった白花カタクリを見つけた。

紫の色が抜けたみたいだけど...一昨年も見つけてる場所です。本当に白花ですよ!色が抜けた様に見えるのは旬を過ぎたからだと思います。来年こそは...。

一通りお花を探したら帰り道の途中で前から気になってた道に行ってみました。
さっき歩いた毎度のコースでは未だ早かったみたいでニリンソウ(二輪草)は一輪しか咲いて無くて二輪目が蕾のばかりでしたがココではちゃんと二輪咲いてるのを見られました。イッパイ咲いたところを見たいものです。

で...その初めてのコースはこんな感じ。沢沿いの道を右往左往、時には沢の中を歩いたり...とても面白い、楽しいコースでした。周回しても3km弱だけど、こんなコースを造ってくれた先人に感謝です。守門岳の入塩川からのコースを短くしたみたい。秋にも行ってみたいです。
最初のコースは毎度のコース。去年はタイミングを逸して見つけられなかった白花カタクリを見つけた。

紫の色が抜けたみたいだけど...一昨年も見つけてる場所です。本当に白花ですよ!色が抜けた様に見えるのは旬を過ぎたからだと思います。来年こそは...。

一通りお花を探したら帰り道の途中で前から気になってた道に行ってみました。
さっき歩いた毎度のコースでは未だ早かったみたいでニリンソウ(二輪草)は一輪しか咲いて無くて二輪目が蕾のばかりでしたがココではちゃんと二輪咲いてるのを見られました。イッパイ咲いたところを見たいものです。

で...その初めてのコースはこんな感じ。沢沿いの道を右往左往、時には沢の中を歩いたり...とても面白い、楽しいコースでした。周回しても3km弱だけど、こんなコースを造ってくれた先人に感謝です。守門岳の入塩川からのコースを短くしたみたい。秋にも行ってみたいです。