多分...48日振りのお山歩き。
まずは、塩キャラメルをお供えしてお地蔵様にご挨拶。今年も遊ばせて頂きます。しかしこのコース今日は誰にも合わなかったけど踏み跡がシッカリと付いてた。先週はYAMAPにも載せてた人居たし。もぅ弥彦山にはマイナールートは無くなったな。
空を見上げればマンサクの花。黄色ばビタミンカラーだな!
車道(スカイライン)に合流すると残雪多し。吹き溜まってる所は1m程は有りそう。...ココで本日初のスライドはトレランさん。この後もぅお一方のトレランさんとスライド。
下山もマイナールートを選択したけど...先行者の踏み跡有り。なんて思いながら歩いてたら3人のグループが登って来た。そして木の枝も刈り払いされてた。やっぱりマイナールートなんて言えなくなったな。ミスミソウ(三角草)の蕾はイッパイ有ったけどちゃんと咲いてたのを見つけたのははコレだけ。今週中に続々と咲き出しそう。普段の四割増しなCTだったけど、下手すりゃ遭難案件だから慎重に慎重を期して歩きました。帰って風呂に入って両足を見比べると...やっぱり左膝の方が太く見え浮腫んでる。抜くまでも無いけど水が溜まってる状態らしい。まだまだ漢方薬のお世話にならなければだな。まずは無事に下山出来て良かった。