1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

鉢ヶ岳〜雪倉岳への巻道は凄いよ。

2021-08-02 18:59:36 | 寄り道。

白馬岳へ向かう登山口は何処も深夜に着かなきゃ駐車スペース確保が厳しい。昨日も4:00に蓮華温泉の駐車場は2台分位しか空いて無かったので余裕の有る手前の駐車スペースに停めてスタートしました。濡れた木道をヨロヨロ&ヨタヨタ歩き抜けて鉱山道を進むと...。

         

何時もの年のこの時期だと雪渓トラバースは二ヶ所で雪解けの早い年、降雪が少なかった年は雪は無く沢を渡渉するだけなんだけど昨日は何時もの年は渡渉する場所だった沢も残雪で埋まってた。多分ココが二週間前に遭難騒ぎの有った場所だと思う。残雪が多過ぎて対岸の取り付きが分からなくて雪の沢を降りたんじゃないかな?

         

で...三国境〜の縦走路に合流して鉢ヶ岳の巻道を歩く。上を見上げれば雪の消えた所からズット空まで続くんじゃ?って思う程チングルマ(稚児車)が咲きてます!

         

下を見下ろせば...やっぱりチングルマが谷底まで続いて咲いてます!一瞬アッチの世界に行ってしまったのかと...?^_^;
そんなこんなでもぅコースタイムなんかどうでも良くね?みたいな。写真撮りまくり。ココまで10km以上歩いて鉱山道では誰にも会わず、縦走路でも7〜8人とスライドしただけ。大人気の白馬岳もメインルートを外れると静かな山歩きが出来ます。

         

そしてメインイベントの白いコマクサ(駒草)にも会えました。去年は周回だったからスルーしたけど二年振りに何とかその場所へ辿り着けた。ずっと秘密にしてたけど...ヤマレコで何人かの方が載せてたので分かる人には分かると思う。一昨年行った時には近くに踏み跡も無かったのに昨日は完全に『道』が出来てました。もろいガレ場の足元は崩れてもしかするとこのコマクサも押し潰されるかも?だからもぅ1040はココへ行くのは昨日を最後にしたいと思います。って言うか、もぅ行ける体力が無いです。

         

白いコマクサにさよならして鉱山道の分岐で白馬岳や旭岳、さっきまで居た鉢ヶ岳や雪倉岳なんかの写真撮ってるとなんか「くぅ〜くぅ〜...」って。昨日も会いましたライチョウさん。子だくさんのお母さんと雛ライチョウ5羽。頂上稜線まで猿が登って来るらしいから気を付けてね!大きく育ってよ!
時間は未だ10:30だったから一瞬小蓮華山経由で降ろうかな?って思ったけど鉱山道ピストン。瀬戸川の橋の手前200m位で頭の上で雷鳴が!無事に帰れてホッ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする