夜が明けるまで志賀草津道路で良さげな星グル撮影場所を探してから仮眠を取ったら周りはすっかり雲に包まれた朝になってた。横手山の駐車場脇から高度を下げて芳ヶ平ヒュッテまで行ってみる事に。下りで始まるコースを往復だと帰りは昇りだからそんなにハイカーさんに会う事も無いと思ったから。
笹原の中にヒュッテの赤い屋根と(小さくて分からないけど)白根山の火山らしい山肌が見えた。
流石に歩き足りなかったので駐車場に戻ってから目の前に見える横手山へ登る事に。30分くらいで登れます。^_^;
木の枝で隠れてるけど槍ヶ岳の穂先が見えました。高いお山へ登ると槍と富士山探すよねぇ〜。お手軽な山頂。スキー場のリフトでも登れるので流石にココはそこそこの人が居ました。
当初の予定では野沢温泉か中野近辺でヒマワリ畑の写真を撮りたかったんだけど...今年はCOVID-19の影響で蜜を避ける為にヒマワリの植え付け自体を中止してた模様...まぁそうだよね。って事で8月は一日の蓮華温泉〜鉱道道でお花を探しに行った一度だけでした。今は『自粛要請』だけど『行動禁止』に成らない事を願うばかりです。