1040の使ってるコンデジはCASIOのEXIJIM EX-ZR1000ってモデル。
コンデジでモニターを開閉出来るバリアングルで一番お値打ちだったから買いました。
で...一月前に手に入れたミラーレスはPanasonicのLUMIX GX7。
コチラもバリアングルのモニター。
1040の場合ハイアングルやローアングルで撮る事が多いのでモニターを動かせた方がイイんです。
で...今日、夕日の時間前に帰って来たので両方の画角や映りを比較してみました。
まずはコンデジで。

そしてミラーレスの。

若干、縦横比率が違うのと24mmと25mmの違いが有るのとコンデジでは夕日向けのセットで撮りました。
1040的感想は...ミラーレスの方が見た目に近い色相ですね。
コンデジは夕日向けのベストショットで撮ったからやはり夕日っぽい色合いが強いですね。
この辺の映りを考慮して使い分けたいと思います。
コンデジでモニターを開閉出来るバリアングルで一番お値打ちだったから買いました。
で...一月前に手に入れたミラーレスはPanasonicのLUMIX GX7。
コチラもバリアングルのモニター。
1040の場合ハイアングルやローアングルで撮る事が多いのでモニターを動かせた方がイイんです。
で...今日、夕日の時間前に帰って来たので両方の画角や映りを比較してみました。
まずはコンデジで。

そしてミラーレスの。

若干、縦横比率が違うのと24mmと25mmの違いが有るのとコンデジでは夕日向けのセットで撮りました。
1040的感想は...ミラーレスの方が見た目に近い色相ですね。
コンデジは夕日向けのベストショットで撮ったからやはり夕日っぽい色合いが強いですね。
この辺の映りを考慮して使い分けたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます