松手山頂を過ぎると霧の中って言うか雲の中を歩く感じになって来ました。遠くの景色は望めませんが脇の斜面くらいならハッキリ見えます。
そると...

小山田彼岸桜の山でも見かけましたがコレは紛れも無く自然のです。大きな花や葉っぱが水々しく咲いてました。

コッチはコイワカガミ。イワウチワは残雪のお山へ行った時には何処にでも咲いてたけど...イワカガミはこの日が初めて。可憐で可愛い〜!

今度は足元から視線を上げて...アズマシャクナゲの群落がアチコチに!谷川山系は石楠花がいっぱい。去年の秋に歩いた時にも蕾になってるのを沢山見てたからこの景色を期待してました。秋の蕾は茶色がかった緑色だったけどこの時期の蕾は真っ赤に近い色。花が開くと薄いピンクやら白っぽいのやら...もぅ『1040感激』です!
そして平標山頂に近づいて来ると...突然傍らに遂に出て来ましたよ!アレがっ。
そると...

小山田彼岸桜の山でも見かけましたがコレは紛れも無く自然のです。大きな花や葉っぱが水々しく咲いてました。

コッチはコイワカガミ。イワウチワは残雪のお山へ行った時には何処にでも咲いてたけど...イワカガミはこの日が初めて。可憐で可愛い〜!

今度は足元から視線を上げて...アズマシャクナゲの群落がアチコチに!谷川山系は石楠花がいっぱい。去年の秋に歩いた時にも蕾になってるのを沢山見てたからこの景色を期待してました。秋の蕾は茶色がかった緑色だったけどこの時期の蕾は真っ赤に近い色。花が開くと薄いピンクやら白っぽいのやら...もぅ『1040感激』です!
そして平標山頂に近づいて来ると...突然傍らに遂に出て来ましたよ!アレがっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます