毎日チェックさせて頂いてる人気ブログに先日「雪の上に直にボンベを置かない方が良い!...」みたいなコメントが寄せられてたのを思い出してボンベの下敷きに良さ気なの無いかな?って百均で見つけたのがコレ。 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/f4cf7335d4d9e279d2bd1e8e15e7c732.jpg)
コルクボード。丁度スプーンとフォーク絵だし。サイズもピッタシ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/2fbcabc0b6430ebde5b56b04ccdd950d.jpg)
こんな感じでOKか?使った後もカップとか置けるし。1040の場合バーナー持ってっても殆ど小屋だし。小屋には床を保護するプレートとか置いて有るし。
テン泊は夏場だからボンベの下敷きなんて考えもしませんでした。冷たいとガスが気化し辛いんだとか?邪魔にならないサイズだからザックに入れて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/f4cf7335d4d9e279d2bd1e8e15e7c732.jpg)
コルクボード。丁度スプーンとフォーク絵だし。サイズもピッタシ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/2fbcabc0b6430ebde5b56b04ccdd950d.jpg)
こんな感じでOKか?使った後もカップとか置けるし。1040の場合バーナー持ってっても殆ど小屋だし。小屋には床を保護するプレートとか置いて有るし。
テン泊は夏場だからボンベの下敷きなんて考えもしませんでした。冷たいとガスが気化し辛いんだとか?邪魔にならないサイズだからザックに入れて置きます。
なんでも使わない方の鍋に少しお湯を入れてそこにボンベいれるといいとか?
ボンベも楽じゃないですね(笑)寒い時使うのは注意がいりますね。
お揃いのガスですね👍
あっ、このネタ菖蒲さん所から頂きました