1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

今日の月。

2021-09-21 21:25:16 | 日記

今日の月は中秋の名月。って事で。

        

ホントはススキの向こうに月を収めたかったんだけど...。イイ場所を見つけられず。
1040の中古の¥19,800のコンデジでは、まぁこんなモンでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横手山夜景。

2021-09-20 14:29:52 | 日記

自主規制も緩和されたので昨晩は又もや志賀高原は横手山で夜景撮影。
月齢12.1と月夜で天の川は望めないのは覚悟の上出掛けて来ました。

        

このサイズにすると星は殆ど分からないけど元画像だとそれなりに写ってます。手前に三百名山の笠ヶ岳。その奥に戸隠。右手に妙高火打。後に北アルプスと肉眼では見えなかったお山もバッチリと!山頂の満天ビューテラスからだったら志賀草津道路を走る車の光跡も撮れたんだろうけど...流石に登る気には成れなかった。

        

山ノ内町方面へ降った所から万座山〜白根山方面に滝雲がっ。後で気付いたんだけど...これタイムラプスで撮っとくんだったわ。^_^;
片道3:30も掛けて出掛けた割には出来高低かったです。そして今は...眠い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6分早くなったよ。

2021-09-19 14:43:33 | 日記

今晩に諸事情が出来たので今日はサクッとトレーニングのお山へ。

       

1:08"26は先々週より6分ほど早くなったよ。合計コースタイムが遅くなったのは下山寺に渋滞に巻き込まれたから。^_^;
まぁほどほど満足だけど最速に比べれば未だ10分遅い...って去年はどんなに早かったんだよ!^_^v

         

今週には咲いてると思ったセンブリは蕾だった。先っちょが白くなってるから今週中に咲くと思う。

         

今日はヒョウモンチョウ(豹紋蝶)祭り?パラダイスだった!!

         

って下山してから薔薇園からの登った多宝山。空と雲は夏山みたいだけど...確実に秋に季節が進んでました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチベーションを上げる為に。

2021-09-18 16:33:36 | 日記

三連休初日...台風の影響で残念ながら雨。って事で久々のお山道具を新調しました!

         

ICIにてOSPREYのTALON22。ポイントを¥400分使って税込み¥15,000也。ほぼほぼ日帰りの1040は22Lサイズで十分。このサイズでもペットボトル5本に雨具とお昼&行動食、三脚も入るしヘルメットホルダーまで付いてる。大き目のザックがペチャンコなのよりも小さ目のザックをパンパンにして使ってる方が見た目良し!(1040的感想)でもOSPREYって総じて他のメーカーより小さ目なんだよね。

         

因みに↑が使ってるBDの22L。ウエストベルトのメッシュが破れてる。^_^; まぁ中のウレタンが丈夫なので使えてるけど...。最近お山へのモチベーションが下がり気味なので気分を上げる為に新調しました。さてこの連休中に何処かへ行けるかな!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の夜景。

2021-09-16 18:20:38 | 日記

昨晩もチョコット出掛けてみました。

         

クレーン船のアームの先に月を写したかったんだけど...遠近のバランスが悪く断念。^_^;
でも良く見るとクレーン船のオレンジと白がガンダムっぽくて?一応撮ってみました。

         

遠目に引いても撮っときました。

         

コッチは反対側。何やら明るい灯りが海に映り込んでました。都会の夜景は華やかで誰が撮ってもスマホで撮っても綺麗に撮せるけど...田舎の夜景は難しい。何か切なくなったりするし。明日から台風の影響で出れそうに無いので昨晩は無理して出掛けてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする