モズの眼

動かなくなった「心とからだ」の復活の記録

後閑駅到着

2010-12-05 | 
15時15分後閑駅到着。目標1(ランと言っても歩きがほとんどって感じですが)を完了しました。疲れたけれど楽しい一日が過ごせました。

空腹で何か食べたいと思っていましたが、駅周辺の飲食店は休業。寂れた感じです。セブンイレブン(廃業していませんでした)で肉まんとあんまんを買ったのですが、あまり暖かくなく、しかも乾いているようで。いつの物だったのでしょうか。

新治や月夜野あたりでは、庭木の剪定やスタッドレスタイヤへの変更などをしている人を多く見ました。暮れを実感しました。冬間近です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠越え

2010-12-05 | 
無風に近い状態でしたが、峠を越えると少し寒さを感じるようになりました。

写真は小さくてよくわからないと思いますが、奥の方に谷川連峰が頭を出しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館 大道峠

2010-12-05 | 
峠付近の公民館です。
裸電球の街燈がいいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃車 大道峠付近

2010-12-05 | 
田んぼのあぜ道などに捨てるようにしてある廃車が好きです。
思わぬ往年の名車を見ることもできます。

廃屋も好きです(怖いのでなければ)、廃道も、廃線も好きです。
と考えていると「廃市」を思い出しました。大林宣彦監督の、柳川を描いたとてもいい映画でした。残念ながら原作は読んでいません。手に入るのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠る男 伊参スタジオ

2010-12-05 | 
見学しました。
小栗公平監督の眠る男が撮影された伊参(イサマ)スタジオです。雰囲気のある木造の小学校校舎を使っています。

今日は走るだけでなく(と言ってもほとんど歩いていますが)観光もしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする