まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

湿気センサー

2020-06-19 15:59:01 | 体のこと
今日の群馬は夜中から雨。
涼しいです。
梅雨ですね〜☔️

さて 唐突ですが
梅雨時期になると 
私の髪型は
ベートーベンの肖像画のようになります。💇‍♀️

祖母 母 と受け継がれてきた
まごうことなき くせ毛です。

湿気をはらむと
ますますとっ散らかり
広がります。
そして毛の量が多い💦

若い頃は すごく時間がかかる上に
値段も高く
髪にダメージを与える縮毛矯正パーマ(すごい名前)
をかけていました。
直毛の綺麗な髪質の方や
ふるゆわパーマかけている方とか
憧れです✨

若い頃に比べ 毛のコシがなくなり
若干細くなり
抑えられてきたボリュームも
梅雨時は 
芸術はバクハツダ!🎆
的な広がりを見せます。
そらもう見事な湿気センサーです✨

ショートにしていた時期もありましたが
ベリーショートにしても
爆発するのは 変わらないので
今はボブ(耳下くらいで切り揃えるヘアスタイル?)
にしています。

母に会うたびに

その髪なんとかならないの?

と叱られますが
はっきり言って
貴方の遺伝です。💦
とても言えないけれども。。。笑

髪にワックス系をつけるのが
好きじゃないのですよね。
つけても時間が経ったり
湿気によって
膨らんだりあまり意味がないので。。。

でも 持ちがよく 香りの良い
いいワックスありましたら
是非ご紹介下さいませ!

ベートーベン髪質の私に
愛の手を!💖

いがぐりおも。。。お互い髪型には苦労するわね💦
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶり。になりました

2018-09-29 16:40:14 | 体のこと
今日も秋雨前線の影響か ずっと雨。
肌寒いです。
皆さま 風邪などお召しになっておられませんか?

さて 9月15日の12時過ぎに はたと目が覚めました。

ん。。?
左腰から背中にかけて激痛が。。。。

なんとか寝ようとするが 身じろぎするたびに激痛。
まんじりともせず朝を迎え 起きてきた相方に救急外来へ連れて行ってもらいました。

すると 腰の激痛ということで まずは結石を疑われ レントゲンと尿検査を。

結果 結石ではなさそうだけど 炎症反応白血球が異常なので
抗生剤と痛み止め出します。
と言われました。

家に帰って 薬を飲み3時間。
激痛が 全く軽減しない。
折しも三連休に入ってしまう。
また眠れない日々が と思ったら我慢出来ず
また同じ病院へ行きました。
しかし いわゆる大きい病院のため

予約がない人は見られません。

と断られ 紹介された泌尿器科の個人病院へ。
すると エコーで見てくれて 状況も聞き

いやあ。これ泌尿器科じゃないよね!
整形外科に行ったほうがいい。

。。。。もう 移動のたびに数々の激痛が自分を襲い ヘロヘロ。

整形外科にいくと 腰と背中のレントゲンを撮られ

んんんん。これ整形外科じゃないね。
骨 綺麗ですよ。
とりあえず最初に出された薬飲んで。
ええ痛み止めが効かない?1回や2回飲んだくらいじゃ効かないよ。

素人だからよくわからないのですが 痛み止って痛みを和らげるためにあるんじゃ?

しかも もし連休明けに治らなかったらどこの病院へ行けばいいのかという問いに対し

ん。。泌尿器じゃない?

振り出しに戻る。

整形外科でも泌尿器でもそらもう待たされた挙句の診断で
こっちはなんでもいいから痛みを和らげてくれえという悲痛な思いなので

またしても何も薬を出してくれそうもない整形外科にすがって 湿布を出してもらいました。

結果 湿布が一番効いた。

で 初日の激痛は 湿布で和らげられ 鈍痛に変わったものの
3日間くらいは 座っても寝ても痛い。
体の他の部分も 痛みに硬直するものだから どんどん痛い。

そして法事のために 痛みに耐えながら 群馬に帰ってきた今週。

法事も終わって かかりつけ医に事情を話して検査してもらったら

ん。。? 炎症反応出てるね。
でも 腎臓系とかじゃないみたい。
これだけ痛みが続くのは ギックリ腰じゃないかな?
とりあえず 痛み止めは出すけど そういう対処でいいと思うよ。

ちなみに炎症反応は 3、4年前から出ており
体の痛みと関係ないのか 一度調べてもらったが 痛風でもリュウマチでもないらしい。

やはりギックリ腰なのか?

相方をあまり長く放っておくのも心配なので
台風が去ったら 会津に戻ります。

ああもう。本当になんなんだろ?
会津の人が悪いわけじゃないのは分かっているけど
あまりにたらい回しにされたので 会津の病院は嫌いになりそうです。

いがぐりおは 激痛ってなんだと思う?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滴る汗

2017-09-06 07:45:30 | 体のこと
今日は涼しい予報なので 冷房付かないだろうな。
汗だくのアラフィフとしては 付けてほしいけれども。

さて 更年期障害まっただなかです。

数年前より 動悸息切れ ホットフラッシュ その他もろもろの症状が出ております。

今も汗のシャッターが開いちゃったみたいで 朝っぱらから汗が滴り落ちています。
脳天気だからか イライラとかはないんですが
その他は 「THE 更年期」というくらい 症状が出ています。

やっぱり この滝のように出る汗が一番困るかなあ。

ホント シャッター開くと すごい状態になり
まさか 職場で着替えるわけにもいかないので
体中 びっしり湿ったまま 一日過ごさなければなりません。

昨晩は 動悸が激しくて 薬を飲みましたが
それでもドキドキが止まらず え・・・恋なの~♪(違う・・・^^;)
というくらいドキドキしていました。

これまで ドキドキはだいたい午後にひどくなってきていたのですが
最近は 午前中から ドキドキしすぎて 胸が苦しくなるほどです。

いいのか悪いのかよく分かりませんが 薬を飲む回数が増えました。

今はドキドキしていませんが 汗がすごい。
早く終わって これらの症状がすっきりしないかなあ。

同じ症状を抱えた皆様 前向きに乗り切りましょうね!^^

いがぐりおは 汗っかき?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする