まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

読まない本

2014-01-31 21:11:46 | 日記
今日も 昼間すごい風が吹いており 冬型を感じました。
花粉もそろそろ飛び始めそうですね。


さて 小説はもちろんのことなんでも読む派。
電話帳でも 時刻表でも 暇があれば 熟読してしまいます。
(どちらもそれなりに楽しいと思う。

こういうのを活字中毒と言うのだと思います。

しかし・・・意外にも絶対読まないものがある。

それは・・・・・・・・・・・・

女性週刊誌とハウツー本(啓発本含む)。

女性週刊誌は 中高生のころ 電車の吊り広告を見て
どんだけ 面白いんだろう?と 夢を膨らませていました。

美容院デビューした中学の頃は 母の通っていた美容院だったので 
読みたくても読めなかった。

そこで 大学に入って一人暮らしを始めたとき
美容院に行き ついに念願の女性週刊誌デビュー。

そらもう 待ち時間からガン見していたので きっと
「この子 どんだけ女性週刊誌が好きなんやろう?
と 思われていたと思う。

次の回もその次の回もガン読。
女性セブンも女性自身も何号もガン読した。

そして 何冊も隅から隅まで熟読した結果 ・・・



これ どこに真実が書いてあるん?

「関係者談」
とか 
「知人談」
とか ばっかりやん。

聖子ちゃんも明菜ちゃんももう 放って置いたり。
どんだけ 憶測で書いてんねん。
近所の噂話読んで なにが楽しいん?

もういっそファンタジーとかSFとか奇想天外モードで行ってくれや。



どうも女性らしくない脳味噌には あまり興味のないこと
というか もはやどうでもいいことが びっしり書かれていた。

これ 自前で買ってらっしゃる方もおられるんだろうか。
美容院の皆さまが 不買運動を展開されたら 軒並み廃刊になるんじゃなかろうか。

全国の女性週刊誌ファンの皆様に罵倒されることを承知で言いますが
私にとっては ひまつぶしで読むのさえしんどい内容です。
ごめんなさい。TT

Dr.コトー(今通っている美容師さん)は 私の前に
一度も女性週刊誌を置いたことがない。

もしかしたら 店自体に置いてないのかも知れない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

アラフィフが行く店じゃないのかな?
もしかして・・・・

そう言えば 置いてくれるファッション誌も心なしか若過ぎな気が・・・^^;

新たな疑惑が発生した今日この頃。

いがぐりおは 女性週刊誌読んだことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔性の子」小野不由美

2014-01-30 21:23:58 | 読書のすすめ
今日も1日楽しく労働。
寒いですね。特に朝。

さて 小野不由美の「魔性の子」を読みました。
不定期?に 感想を書いていた十二国記シリーズの番外編です。

魔性の子 (新潮文庫)
小野 不由美
新潮社


うーーん。
まず十二国記の世界観を説明した方がいいんだろうか。

実はこの本 十二国記とは別系列に出された文庫本。
現在 版権を新潮社が持っているらしく
続々と新刊(というか再版)が出ているけれども
もともとは シリーズ本体は 講談社文庫から出ていました。

つまりこの本は 十二国記の番外編でありながら 鬼子のような存在。

そして 途中で ふと思ったのですが
これって 十二国記を読まずに いきなり読んだら 絶対ホラーだと思う。

発売当時の小野不由美のほかの著作が 扉に書かれていますが
「屍鬼」
「東京異聞」

絶対ホラーだと思って読むだろうなあ。
いきなり読んだ人。

そして 全然構わないと思います。
この作品本体は ホラーだ。
あとがきにもそう書いてあるし・・・

ちなみに十二国記本シリーズは 古代中国風な国々が舞台のファンタジー。

というわけで あえて十二国記を知らない方向けに世界観を説明しないことにします。


広瀬は 母校である高校に教育実習に行くことになる。
そこで彼が担当したクラスの「高里」という少年は 異質な空気を身にまとっていた。
クラスメートたちも彼を 積極的にいじめはしないが 疎外している。

広瀬は生徒たちから 高里が幼いころ神隠しにあい 戻ってきたということを知る。
高里は 神隠しにあっていた期間の記憶がない。

高里が身にまとう異質さに耐えきれなくなったものが 高里に危害を加えると
彼らは報復を受ける つまり 祟られると 昔から高里を知る者は恐れている。

広瀬も自分の中の異端さに悩んでいたため 同じく異端に見える高里を受け入れるが・・・・


次々とエスカレートしていく凶行。
時折現れる幽霊のような女。
ホラーだ。(しつこい?)

ちなみに 十二国記ファンがこれを読むと
「もう 泰麒(高里のこと)をこれ以上いじめちゃダメぇぇぇぇぇ!」
と ずっと気を揉む羽目になります。
結末がどうなるかは 知っているんですけどね。

十二国記とか泰麒って なんなのさ?
ホラーだと思って 読みたくないわさ!

という方は まずは 神隠しにあった高里が出てくる「風の海迷宮の岸」をお読みください。
よろしければ こちら(過去記事の感想 「風の海迷宮の岸」 )もどうぞ!  

いがぐりおは ホラー好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イタリアの猫」岩合光昭

2014-01-29 21:29:10 | 読書のすすめ
今日も図書館はそれなりに混んでいました。
寒かったんでしょうが 汗をかき続けるアラフィフ。^^;

さて 岩合さんの写真集「イタリアの猫」を見ました。


イタリアの猫
岩合 光昭
新潮社


一緒に「猫と歩けば」も見たんですが、こちらは東北の猫たち。
どっちを書評に書くか迷いました。

だって、どちらも、ごっつい可愛さ。
表紙で決めようとして、表紙を改めて見て
また感動。

猫足・・・・パンチありすぎる。
どうして、そんなに愛らしいのか?

愛猫家の皆さまはいまさら、わたしなんぞに勧められなくても
きっと岩合さんの写真集をご覧になったことがあるでしょう。

というわけで愛犬家の皆さま。
猫は見るのも嫌!
というわけでなければ、是非一度ご覧ください。

癒されます。

本書はイタリアの猫満載ですが
昔ギリシャに行ったとき、エーゲ海の島々で猫がすごかったのを覚えています。

青い海と絵になる建物をバックに、毛並みのいい猫たちが、そこここでポーズ決めまくり。
君ら、もしかして観光協会所属か・・・と問いたくなるほど、サービス精神旺盛。

なぜだか猫は海が似あう。

とは言っても、おそらくカメラを向けたとたんに、彼らはトンずらを決め込むことでしょう。

岩合さんが
「ネコが思うように動いてくれることは稀です。
 姿が見えなくなったネコに向かって、やっぱりネコだね、とつぶやいてみます。」
と本書に書かれている。

巨匠をしてこう言わしめるわけだから・・・・

ここに収められている写真の一枚一枚が、きっと奇跡のショット。

ご堪能あれ!

いがぐりおは 愛犬家?それとも愛猫家?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「死神さんとアヒルさん」ヴォルフ・エァルブルッフ

2014-01-28 19:42:40 | 読書のすすめ
今日は朝テレビで 3月並みの温かさ!と連呼していましたが 寒かったような・・・


さて ヴォルフ・エァルブルッフの絵本「死神さんとアヒルさん」を読みました。

死神さんとアヒルさん
Wolf Erlbruch,三浦 美紀子
草土文化


今日 書架を整理していて 目にとまったので借りてみました。

扉には
『アヒル

 住んでいるところ・・・・池の近く
 てんてき・・・・・・・・きつね
 すきなこと・・・・・・・水にもぐること
 にがてなこと・・・・・・飛ぶこと
 ねんれい・・・・・・・・?
 性別・・・・・・・・・・?』 

シニカルな感じの絵本かなあと思っていたのですが
意外や意外。

哲学的な絵本ですね。
大人が対象なのかなあ?

子供にもこの感じ分かるんだろうか?

なんだろう。
無常感?
それとも無常観?

はじめ人間ギャートルズのエンディングみたいな・・・
あの「なんにもない大地にただ風が吹いてた。」
って感じに似ているような・・・

子供に分かるのかなと思う反面
子供の頃って 今とは違う意味で
いろんな事を知っていたような気もする。

だから たぶん大丈夫なんでしょうね。

死神さんが持っているものの使い道を知ったとき
死神さんの気持ちを思い なんだか胸がしめつけられるような気がしました。

ご一読を!

いがぐりおは 死神さんにあったことある?私はないわ~
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべしアマゾン

2014-01-27 19:56:27 | 日記
今日も寒いですねえ。
今のところ 風邪を引かずに来ているんですが・・・
今日も早く寝ようっと!


さて アマゾン。

いつも活用させていただいています。

もちろん私は町の本屋さん派ですが・・・
とはいえ 探すのに苦労する本とかCDとか 
発売日前のものとかは ワンクリックしておくと 家まで届けてくれる。
この便利さには ちょっと対抗しがたいものがある。

そうは言っても アマゾンにちょっと不服があった。

それは 大人買いするときに起きやすい。
例えば 全10巻の漫画を買おうとした時 順番に出てきてくれればいいんだけど
結構 順不同で出てくる。

あれ 何巻買ったっけ?

と 途中で分からなくなり 結局12冊買ってたりする。
(あんさん 知りまへんがな。)

まだ 買う前に気付けばいいのですが 家に届いてから気づくと・・・・
いくら2冊あるからって BookOffに売りに行くのも耐えがたい。

そして もうひとつ。

たまに(1年に1回くらい?)しか 新刊の出ないコミック(また漫画)。

あれ?新しいのが出てる。

と 思って買うと・・・・
届いて読んでみると 家にあるわ これ・・・
ってことが 結構ある。

先日 黒子のバスケを大人買いしたときも 2冊買いをしそうになった。
すると アマゾンが 2冊のところを 強調し
本当にこれでいいですか?と 聞いてきた。

恐るべしアマゾン。
進化し続けてるよ。

そして 先日 この間買った本の発売日いつだったかなと クリックしたら なんと
「まんじゅうさんのご注文状況のお知らせ
 お客様は、2013/12/27にこの商品を注文しました。 」
と 教えてくれた。

恐るべしアマゾン。

図書館にくる利用者さんも たまに
「アマゾンならすぐ買えるんだけどね。」
と おっしゃる方がいる。

こっちは無料だけれど だからこそすぐ貸出できないときもあります。
そう言われちゃうと・・・・・

にっこり微笑んで
「予約していただければ 必ずご連絡いたします。」
と 言うしかない。

多くの書店は すでにアマゾンに負けかかっているみたいだけれど
図書館の敵も やっぱりアマゾン?

恐るべし アマゾン。

いがぐりおも 町の本屋さん派?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガンジーさん」

2014-01-26 19:48:21 | 読書のすすめ
今日も寒かったですね。
すごい風が吹いているので 冬型?

図書館はものすごく混んでいました。

さて 長谷川義史の絵本「ガンジーさん」。

ガンジーさん (こどもプレス)
長谷川 義史
イースト・プレス


謎の人物 『ガンジーさん』。
人にも好かれ 猫にも好かれ 犬にも 虫にも 鳥にも好かれている。

好き嫌いはないけれど チャーハン&ライスが好き。

そして なぜか関西弁。

ガンジーさんが歌う歌は
「にんげんは カトリセンコー」

さて さて あやしい雰囲気になってきたぞ。

あやしいのに 洗脳されてくる。

ますます あやしくなってきたぞ。

そして 衝撃のラスト!

いいのか 君 それで?

ガンジーと言うと あのインドの「マハトマ・ガンジー」を連想しますが・・・・
ガンジーさんとかの人の共通点は
皆に好かれていることと 一緒にいると幸せな気持ちになるところ?

あやしいのに 洗脳されてくる。

ますます あやしくなってきたぞ。

そして 衝撃のラスト!

いいのか 君!
本当に それで?

ちょっと 長谷川さんのお宅にお邪魔して 
この絵本を読むときの心の持ちようをお聞きしたくなります。

読み聞かせしたら 子供たちが夜中にうなされそうな予感。

いがぐりおは うなされないかなあ?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「百物語」輪颯介

2014-01-25 21:07:11 | 読書のすすめ
今日も 寒いですねえ。
それなのに夫が買い物に行くというので アイスを頼んでしまった・・・

さて 輪渡颯介の「百物語」を読みました。

百物語 浪人左門あやかし指南 (講談社文庫)
輪渡 颯介
講談社


浪人左門あやかし指南シリーズ 第二作。

ともかく腕が立つ剣客だが 酒と怪談話が大好きの平松左門。
左門が気が向いたときに 指南を勤める道場の弟子 苅谷甚十郎。
甚十郎もなかなかの腕前で 国元で新設する剣術師範の候補に挙っている。
そこで 再び江戸へ 剣術修行にやってきた。

しかし そこで 兄弟子の辻村鉄之助に ある場所で開かれる「百物語」の会に
代わりに出席してほしいと頼まれる。

もともと 平松が頼まれたこの会への出席。
地元でも『腕がたつのに怖がり』と評判で数々の伝説?がある甚十郎。

前回の江戸修行で 左門に無理やり怪談話を聞かされるのに辟易していた。
それなのに 「百物語」の会。

甚十郎は 最初固辞するが
兄弟子の辻村に 自分は果たし合いを受けければならないので頼むと言われ
断り切れずに 引き受ける。

和泉屋主催の「百物語」会。
そこで起きる様々な怪奇。
語られる怪談。
怖がりの甚十郎は 腰を抜かし続ける。
そして 百物語の会が終わると 主催者の和泉屋が姿を消していた・・・


誰なの?
輪渡颯介に「百物語」なんて企画を持ち込んだのは?

デビュー作 「掘割を笑う女」でも
あまりに脈絡なく怪談話が次々と出てくるため
面白いストーリーが いまひとつまとまりに欠けてしまった言うのに。

だからか。

輪渡颯介に「百物語」
鬼に金棒・・・じゃなくて
連続殺人犯に凶器?

ストーリーも登場人物も 前作より格段に整理され 
ミステリーとしてもこなれた感じです。
これでもかと出てくる怪談が 怖がりの私には辛いけれど 
今回は「百物語」だから仕方ない。

平松左門が なぜ剣術道場の気まぐれ指南役になったかのいきさつも語られています。

もともと気の毒な甚十郎派ですが 不覚にも左門がカッコイイ!と思ってしまいました。
ご一読を!


いがぐりおは 怪談好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2014-01-24 23:35:08 | 日記
今日 残業中に来た利用者さんが
「あったかいねえ。極楽だねえ。」
と おっしゃっていました。
確かに。

ここは熱いくらいだけれど
書庫は 信じられないくらい寒いんですよ・・・
この寒暖差に若人たちは次々と風邪を引いて 休んでます。

さて 本日は 盛りだくさんでした。

いつも失敗ばかりしている(物忘れがひどくて)仕事で 意外と失敗がなく

あれ?私って優秀じゃん?

と滅多にない自己満足をしていたところ たまたま嬉しいことがあった。

今日ついてるじゃないのぉ
と 思いながら 残業に突入。

通常業務もこなし かつ閉館業務も完ぺき!と思っていたのに

最後の最後でやっちゃうのが 鶏頭。

あらら・・・やっぱりね。

気分が結構盛り下がって 帰って 楽しみにしていたドラマを見てちょっと回復。

しかし ご飯を作って娘の帰りを待っていると 珍しく娘の機嫌が悪い。
こっちだって 疲れているのに~と 厳しいことを言うと 泣きだす。

心配になる。

「ママになんか話しても仕方ない!」
と へそを曲げているところを 2時間近く話を聞く。

小さいころに比べると 全然手はかからなくなったし
ママ友のお嬢さんたちの話を聞いていると うちの娘は
「のうてんきかっ?」
と 突っ込みたくなるくらい 分かりやすく扱いやすい。


オプションに
「楽天家かよ?」
とか
「それだけ寝られれば 大物になるよ!」
とかもあります。

まあ 私が 大雑把かつ楽天的なせいもあると思うんですが・・・

しかし 疲れが溜まっている日に限り こんな風に扱いにくい日が当ってしまう。

子育てほど 自分の思い通りにならず 
自分の様々な努力が 役に立たないものはない。

ただ 娘が 機嫌を直して元気を出して 笑顔で笑ってくれたとき
親がんばってよかった と 思う。

これは 仕事で認められた時とは また違った感慨だと 思う。

結論的に 
「元気だから まあいいか。」
と 思ってしまうから よくないのかとも思うし
だから なんとか働きながら親をやってこれたのかなと思うし・・・

いがぐりおは 楽天家?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

童顔?

2014-01-23 22:29:37 | 日記
今日も寒かったですね。
でも少しずつ日が長くなっている気がする。

さて 娘と一緒にドラマ「緊急取調室」を見ていて 
主演の天海祐希さんの年齢の話になりました。

「いくつぐらい?」
「さあ?私よりは若いと思うけど?40ぐらいかなあ?」
「えっつ!ないない。
 絶対ママより年上だって!」

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

Wikipediaによると天海祐希さんは 1967年8月8日生まれの46歳。
え・・・思っていたより 年取ってるのねえ・・・ほぼ同世代じゃない?
女優さんはいつまでも若々しくて綺麗でうらやましいわ~

と 思っていたら それを伝えた娘の反応は
「そんなに若いの?老け顔の人は可哀想だね~」

え・・・天海祐希さんが 老け顔?
どの辺が?

若い子の感覚はさっぱり分からないわ。

「さっき 私の方が若く見えるって言ってたけど 
 私 若いころ ずっと老け顔って言われてたんだけど・・・・」

「え・・・ママ?
 ママは童顔じゃん!」

ど・・・・童顔?

ここ数年 年より若く見られること多し。(まあたぶんほとんどはお世辞)
今の職場では 10歳以上若く見られたりした。

老け顔の人は 年をとったら若く見られるのよ。

と 昔 母に慰められていた。

心の中で 
「・・・・・今 年相応に見られたいんだけど。」
と 何度思ったことか。

そして 年を重ね 年女の今年。
年相応を通り越して ついに 『童顔』と言われる日が来たか。

感無量。

このままじゃあ 70歳超えたら 「あかちゃん」に見えるようになっちゃうのか?

日本語に不自由な娘が『童顔』の意味を勘違いしていなければ・・・ですが。^^;

いがぐりおは 童顔?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子扱い

2014-01-22 21:32:01 | 日記
今日も寒かったのかな?
夕方 頼まれごとがあって 外に出たら 風が強くなっていた。

さて 正確にはもう女の子じゃないので 女性扱いと言うべきか・・・

工学部出身で 200人くらいのクラスで女子一人だったというと
「もてたでしょう?
と 言われる。

もしかすると (私にしては)破格にもてていたのかもしれないけれども
1学年上の先輩(アイドル並みの人気だった)とか
別の学部の友達(そりゃもうもててた)に比べると
まったくもてたという気がしない。

というのも たぶん 理系男子にとっての理系女子は 大きく
「アイドル的存在

「同志的存在
の二つに分かれるのだと思う。

私は間違いなく 後者だった。
前者はお姫様扱いされるが 後者は女の子扱いすらされない。

というわけで 大学時代 
実験に使う液体窒素(20L入り・・半端なく重い)も
毎日当たり前のように自分で運んでいた。

ある日 たまたま 別の研究室の友人が それを見て
「まんじゅう! それ重すぎるだろ?
 運んでやるよ!
と 言って運んでくれたとき 思わず恋に落ちそうになった。
落ちなかったけど・・・

男性のみなさん これですよ。この呼吸ですよ!

会社に入っても エンジニアとして 働いたので
男性とは 基本『同志』であり
いい意味でも 悪い意味でも女の子扱いされることはなかった。

気づくとアラフィフ。

だから 私は はっきり言って 「女の子扱い」に飢えている。

ちょっとでも 女性扱いされて そういう意味でやさしくされると 
嬉しいを通り越して 感動してしまう。

どれくらいの威力かと言うと・・・・

今の職場は かなり力仕事です。
ある日 書庫から大型写真集10冊(そらもう重くて大変だった。)を持ってきたとき
 
それを見ていた男性職員さんに
「そんな力仕事 自分がやるから今度からは言ってください!
と 言われた時 1週間は「女性扱いされた幸せ」を噛みしめていた。

さすがにもう恋には落ちないけれど 
その方は私にとって「限りなくいい人」上位にランクインし
どんなに周りにその人の悪口を言われようと それが覆ることはない。


高齢の男性利用者さんに
「ねえちゃん!
と呼びかけられるたびに 笑顔が本物になる今日この頃。

ああ 一日でいいから 心いくまで 女の子扱いされてみた~い。

いがぐりおは 男の子だからこの気持ち分からないわよね?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする