今日はまた いちだんと暑かったですね。
え・・・ヤフー天気によると 32℃。
マジですか・・・・まだまだ暑いなんて言ってられない温度だわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
さて 昨日 『月曜から夜更し』を見ました。
え・・・何で火曜に見たかって?
早寝なので 夜更かしできず 録画なんですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
『どの都市が暑いか争いになっている件』という趣旨で
熊谷と館林が自分達の方が暑いとの争いを繰り広げていると言う話題だった。
そう 埼玉県熊谷市(と岐阜県多治見市)は 40.9℃という最高気温記録保持者です。
しかし 館林もはっきり言って 負けないくらい暑い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
現に 去年 最高気温の平均と猛暑日の数で 熊谷をしのいでいたらしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そこで マツコが言ってくれた。
「ねえ この付近 みんなおんなじくらい暑いんじゃないの?
」
そうなのよ。マツコ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
私たちは 熊谷市民でも館林市民でもない。
気象庁の観測地点がないだけで ニュースにも取り上げられないけど
多分 どちらともタイの記録を持っていると感じるわ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
まあ 仮に 熊谷 館林 そして我が家付近(いきなりピンポイント)を
魔の灼熱地獄バミューダトライアングルと呼ぼう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
この超暑くて もういい加減にしなさい!と
小笠原気団に文句を言いたくなる地帯。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でも 文句言う相手が間違ってたわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
フェーン現象と都会(で温められた空気)だったのね。
確かに地形の問題だとは理解してたけど・・・
ごめんね。小笠原気団。
これも みんな地球温暖化のせいよ。(
責任転嫁)
猛暑になるたびに思う。
反省して STOP温暖化に参加しようと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でも 真冬 あまりに寒いので そこでリセットされちゃうんですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
冬 北風があまりに冷たい上に強いのに 夏は融けそうに暑い。
そんな バミューダトライアングル。
皆さんも 暑い盛りに 訪れてみては いかがでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
いやあ それにしても 海がないからって ビーチ作っちゃう埼玉には やっぱりいろんな意味で負けてるわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
群馬なんて 群馬なんて たとえ優しい千葉県や茨城県がただで砂を譲ってくれても
それを 運ぶお金がないのよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
いがぐりおの住んでいる三重県は 暑い? 海のそばだから きっと暑くないわね。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
え・・・ヤフー天気によると 32℃。
マジですか・・・・まだまだ暑いなんて言ってられない温度だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
さて 昨日 『月曜から夜更し』を見ました。
え・・・何で火曜に見たかって?
早寝なので 夜更かしできず 録画なんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
『どの都市が暑いか争いになっている件』という趣旨で
熊谷と館林が自分達の方が暑いとの争いを繰り広げていると言う話題だった。
そう 埼玉県熊谷市(と岐阜県多治見市)は 40.9℃という最高気温記録保持者です。
しかし 館林もはっきり言って 負けないくらい暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
現に 去年 最高気温の平均と猛暑日の数で 熊谷をしのいでいたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そこで マツコが言ってくれた。
「ねえ この付近 みんなおんなじくらい暑いんじゃないの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そうなのよ。マツコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
私たちは 熊谷市民でも館林市民でもない。
気象庁の観測地点がないだけで ニュースにも取り上げられないけど
多分 どちらともタイの記録を持っていると感じるわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
まあ 仮に 熊谷 館林 そして我が家付近(いきなりピンポイント)を
魔の灼熱地獄バミューダトライアングルと呼ぼう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
この超暑くて もういい加減にしなさい!と
小笠原気団に文句を言いたくなる地帯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でも 文句言う相手が間違ってたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
フェーン現象と都会(で温められた空気)だったのね。
確かに地形の問題だとは理解してたけど・・・
ごめんね。小笠原気団。
これも みんな地球温暖化のせいよ。(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
猛暑になるたびに思う。
反省して STOP温暖化に参加しようと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でも 真冬 あまりに寒いので そこでリセットされちゃうんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
冬 北風があまりに冷たい上に強いのに 夏は融けそうに暑い。
そんな バミューダトライアングル。
皆さんも 暑い盛りに 訪れてみては いかがでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
いやあ それにしても 海がないからって ビーチ作っちゃう埼玉には やっぱりいろんな意味で負けてるわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
群馬なんて 群馬なんて たとえ優しい千葉県や茨城県がただで砂を譲ってくれても
それを 運ぶお金がないのよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
いがぐりおの住んでいる三重県は 暑い? 海のそばだから きっと暑くないわね。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/8bacf14cbfea758fa1edf82c77369e9e.png)