今日は 群馬は30℃だったみたいですね。
そうは言っても 爽やかな梅雨晴れでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
さて 昨日 車を激しくへこませてしまい すっかりへこんだ私です。
今日 ディーラーさんから 修理代の見積もりが来て ますますへこみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
中古品でも 新品でも 高額という面ではほとんど変わらない。
そりゃあ もちろん一円でも安いほうがありがたいけれど そのために あれだけへこんで
実質二人乗りになってしまった車に 何カ月も乗るんだとしたら・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
迷う・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
そんなこんなで へこんでいる私は 思ったのです。
「そうは言っても 他の方も私も怪我していないのは ありがたい。
これは ひとえに 愛車シルフィと 『お守り』のおかげなのでは。」
そこで 愛車シルフィは 誠心誠意修理するとして・・・
きっと 今回のことで力尽きたであろう お守りを返して 新しいのをいただこうと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
(
え・・・方向が違う
)
実は お守り 気になっていたもののなかなか返しに行けず もうかれこれ3年物になってしまっていたのです。
・・・で 行って参りました。榛名神社。
榛名神社は 私の「ここなら神様がいるのかも?」ベスト3に入る場所です。
どうしてかと言うと・・・
まず1300年余の歴史があるということ。
清流のわきの参道は 清流からの湿気で 苔むしていて しかも
「あなた 何歳?」
と 思わず聞きたくなる杉の古木が 周囲にニョキニョキ生えている。
しかも 真夏でも とても涼やか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今日なんて 地上の30℃に対し 20℃でした。
少々長めの参道を歩いて 本殿に着くと
派手ではないんだけれど 歴史を感じる建物が迎えてくれます。
ものすごく手が込んだ彫刻が施された木造建築で
日ごろ信仰心の薄い私などは 信仰の力ってすごい!と思ってしまいます。
そして 神殿の薄絹の向こうには
『ここには神が おわす!』
という 雰囲気が漂っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
参道も含めて 幽玄で神聖な場所です。
ところで 神社のわきの石でできたガードレールみたいなのを 「玉垣」というってご存知でした?
私は 恥ずかしながら 本日知りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
もし いらしたことがない方は 是非一度 おいでになってみてください。
お勧めスポットです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
ところで 3年ぶりに訪れてみて 少し驚いたのは
犬を連れていらっしゃる方が とても多いことでした。
犬が家族になってきているということなんですね。
ところで 夫に
「榛名神社のいい感じを皆様にお伝えしたいから そういう写真を撮って!」
と 頼んだのですが・・・・
長いことあちらこちらで 写真を撮っていた割に 私のお伝えしたい雰囲気を伝えられる写真ゼロ。
カメラマンとしての才能ないんとちゃうか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でも せっかく撮ってくれたので あえて1枚チョイスしました。
参道にある七福神の布袋様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/58/0d8761886811569ac7463849a2489b9f_s.jpg)
しかし 唯一ましな写真が 布袋様って どうなのよ。
「いやあ (私に似ているから)とても他人とは思えなくって・・・」
って そこに『愛』があるからなんだろうなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
そうは言っても 爽やかな梅雨晴れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
さて 昨日 車を激しくへこませてしまい すっかりへこんだ私です。
今日 ディーラーさんから 修理代の見積もりが来て ますますへこみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
中古品でも 新品でも 高額という面ではほとんど変わらない。
そりゃあ もちろん一円でも安いほうがありがたいけれど そのために あれだけへこんで
実質二人乗りになってしまった車に 何カ月も乗るんだとしたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
迷う・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
そんなこんなで へこんでいる私は 思ったのです。
「そうは言っても 他の方も私も怪我していないのは ありがたい。
これは ひとえに 愛車シルフィと 『お守り』のおかげなのでは。」
そこで 愛車シルフィは 誠心誠意修理するとして・・・
きっと 今回のことで力尽きたであろう お守りを返して 新しいのをいただこうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
実は お守り 気になっていたもののなかなか返しに行けず もうかれこれ3年物になってしまっていたのです。
・・・で 行って参りました。榛名神社。
榛名神社は 私の「ここなら神様がいるのかも?」ベスト3に入る場所です。
どうしてかと言うと・・・
まず1300年余の歴史があるということ。
清流のわきの参道は 清流からの湿気で 苔むしていて しかも
「あなた 何歳?」
と 思わず聞きたくなる杉の古木が 周囲にニョキニョキ生えている。
しかも 真夏でも とても涼やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今日なんて 地上の30℃に対し 20℃でした。
少々長めの参道を歩いて 本殿に着くと
派手ではないんだけれど 歴史を感じる建物が迎えてくれます。
ものすごく手が込んだ彫刻が施された木造建築で
日ごろ信仰心の薄い私などは 信仰の力ってすごい!と思ってしまいます。
そして 神殿の薄絹の向こうには
『ここには神が おわす!』
という 雰囲気が漂っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
参道も含めて 幽玄で神聖な場所です。
ところで 神社のわきの石でできたガードレールみたいなのを 「玉垣」というってご存知でした?
私は 恥ずかしながら 本日知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
もし いらしたことがない方は 是非一度 おいでになってみてください。
お勧めスポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
ところで 3年ぶりに訪れてみて 少し驚いたのは
犬を連れていらっしゃる方が とても多いことでした。
犬が家族になってきているということなんですね。
ところで 夫に
「榛名神社のいい感じを皆様にお伝えしたいから そういう写真を撮って!」
と 頼んだのですが・・・・
長いことあちらこちらで 写真を撮っていた割に 私のお伝えしたい雰囲気を伝えられる写真ゼロ。
カメラマンとしての才能ないんとちゃうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でも せっかく撮ってくれたので あえて1枚チョイスしました。
参道にある七福神の布袋様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/58/0d8761886811569ac7463849a2489b9f_s.jpg)
しかし 唯一ましな写真が 布袋様って どうなのよ。
「いやあ (私に似ているから)とても他人とは思えなくって・・・」
って そこに『愛』があるからなんだろうなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/8bacf14cbfea758fa1edf82c77369e9e.png)