まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

夫の料理

2014-02-02 20:54:30 | 日記
今日は昼間はかなり暖かでしたね。

さて 夫は かなり家事を分担してくれます。

ここ数年は 家にいない率が高いので(出張が多いし帰りも遅い)
とても五分五分とまではいかないが 結構というかかなり協力的だと思います。

家にいるときは 家事の分担を厭わない。
最近は 私が土日や祝日が出勤なので 
そういう日は 晩御飯を作ってくれます。

こちらは助かるのですが これを娘がすごく嫌がります。

何がお気に召さないかって?
それは 具材の取り合わせや味付けが妙だから・・・

例えば パエリア。
レシピをみてその通りに作ってくれた1回目は 美味しかったのです。
しかし 2回目からは アレンジが入ってくる。
そのアレンジが妙。

そして 数回目には 保守的な舌をもつ舅と娘には 耐えがたい味となってくる・・・

パエリアとか具材を海産物にして 普通に味付けすれば 
まずくなりようがないと思うのですが。

例えばカレー。
カレーだって味が決まっているわけだから 不味くしようがない。
そう思って 夫に
「今日はカレーにしたら?野菜は畑にあるし お肉は買ってあるから。」
と 提案したら 娘が強硬に反対。

あれ?カレー嫌いのお年頃?
数日前食べたいって言ってたじゃん?

「お父さんのカレーは 食べたくない。
 ママのカレーがいい。」

さりげなく 遠くで舅がうなずいている。

おいおい 君たち。
いくら 夫でも カレーは不味くできないよ。
だって 畑で採れた野菜と肉とカレールーだよ。
不味くできる要素がない。

そう思って 
「大丈夫。大丈夫!」
と 出勤して 家に帰ったら・・・・

あれ?
今日は結局カレーにしなかったんだ?

何せカレーの香りがしない。

夫に聞いたら
「ママちゃんの言うとおり カレーにしたよ。」

????????????????

確かに鍋にはカレーが。
見た目は普通ですが・・・・
煮込みが足りないのか?^^;

でもさあ いくら夫でもカレーを不味くは作れないってば。
皆で食卓について カレーを一味食べてみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

ありえへん!
なんやこの味・・・カレー風味はするけれど何かが違う。

「ナニ入れた?」
「内緒」

妙な味がする。
普通カレーは どんなものを入れても それがコクや深みになっても 
不味くするのは至難の業。

野菜はいまいち火が通ってないし。
そして 何だかわからない得体のしれないスパイス?だかなんだかを入れている。

カレーを不味く作ることができるのは もはや才能と言えるかもしれない。

娘は
「もう一生お父さんのカレーは嫌だからね。」
と 怒っている。(一生ですか・・・・^^;)
舅もうなずいているし・・・

分かりましたよ。料理は私がすればいんでしょ?

今も平日残業の日は 前の日に下準備しておいて 自分が作っている。
たまに 夫が私より早く帰ってきていて 
「今日のご飯何~」
とか 聞かれると ちょっとイラッとするんですが・・・

それが 家族の総意(娘と舅)なわけね。

はいはい。分かりましたよ。

夫が食事を作ってくれると 台所がしっちゃかめっちゃかになっている。
片づけながら 調理するということが出来ないからだと思う。

食事をした後 それを片付けるのも 溜息もんでしたが
それでも 食事を作っておいてくれるだけまし!
と思っていたのは私だったわけね?

夫ができる家事が減りました。
残念。

いがぐりおは カレー好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SHOCKです。 | トップ | 「ビアトリクス・ポターが残... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだか微笑ましいですが^^ (まめえび)
2014-02-02 21:59:44
奥様からすると家事分担が増えてイライラしますね
でも、やっぱりお母さんのご飯って美味しいんですよ~
私の父親も昔奇妙な炒め物を作ったことがあるんです。
こんにゃく等が入っているきんぴら風に見えたのですが
何故か、洋菓子の香りが。。。
よく聞くと、仕上げにバニラエッセンスを大量に」入れた模様 とっても気持ちが悪かったのを覚えてます。悪気はないんでしょうけどね
返信する
Unknown (くーちゃん)
2014-02-02 23:53:21
どんなカレーかしら。どんな味なんだろ?何を入れたのかしら?そこまで言われると、食べてみたいわ(^^;;
ご主人なりにアレンジ?しているんでしょうね。それにしても、羨ましいかぎり。
我が家の旦那さま、結婚して22年間以上、キッチンに立ったのは数えるほど。
掃除機もかけた事ないし、洗濯も出来ません。重症…(⌒-⌒; )
今更もういいんだけど…
返信する
まめえびさんへ (まんじゅう)
2014-02-03 22:02:55
コメントありがとうございます。^^

確かにイライラすることが増えそうな予感?^^;

きんぴら風こんにゃくに、仕上げに大量のバニラエッセンス。
お父様は美味しくなさりたかったのでしょうね。

でも・・・
うん。お父様の愛に一票!^^V
返信する
くーちゃんさんへ (まんじゅう)
2014-02-03 22:07:55
こんばんは ^^

結局何だったのか不明です。
生命の危険を感じる味でした。
ある意味怖いです。

ご主人様が何もなさらないのは、くーちゃんさんがきちんとこなしておられるからですよ。(*^^*)
我が家は、そういう優秀な主婦の方を絶賛?募集中です。TT
返信する
Unknown (ブタフィーヌ)
2014-02-04 10:05:19
せっかくご主人が料理作ってくれたのにね。
ちょっと残念でしたね^^

うちの場合は、夫が料理したあとは、きれに片付いてて
私が料理したあとは、大変です(笑)
夫婦って、うまくバランスがとれてます。
返信する
ブタフィーヌさんへ (まんじゅう)
2014-02-04 20:41:46
そうですね。
昔はそれほど妙な味付けでもなかった気がするんですが・・・
今回のは、残念な?味でした。

ブタフィーヌさんの旦那様は片づけ上手なのですね~
私も自分の部屋はかなり散らかってしまう性質です。TT
返信する

日記」カテゴリの最新記事