今日も暑いかと思い 半袖で出かけたら 意外と寒かった。
鼻水が止まりません。
さて 4月より高校生の娘用と自分のお弁当を作っています。
自分のお弁当はいいんです。
なんなら冷凍食品てんこ盛りでも・・・
でも 育ち盛りの娘のためと思い 作り続けて2ヶ月目。
娘の弁当箱は 大きい。
あなたは 関東平野かそれともゴビ砂漠か・・・
と 問いたくなるほど大きい。
おかずを詰めても詰めても 余っています。
女子高生のお弁当だから・・・
茶色いお弁当にならないようにと思って
頑張って副菜を作ったり いろいろ混ぜた卵焼きを入れたり がんばれプチトマトさんで 彩りを添えてみたりしていますが
それでも なかなか娘の広~いお弁当箱を埋め尽くすのは困難です。
ある日 母は思った。
もう一品何か作ろうか・・・でも まあいいか。
(だって すでに5品入っているんですよ。)
すると その日 家に帰ってきた娘が言うには
一緒にお弁当を食べているきーちゃんに突っ込まれたらしい。
「ぷっちーのお弁当箱 なんとなく空きがあるなあと思っていたけど
今日のは すごくない?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
娘も日に日になんとなく広がっていく空白に疑問を持っていたものの
さすがに今日はなあ と思ったそうだ。
だよね~TT
明日からまた頑張ります。
ああ ブログにお弁当の画像をアップできる日は遠い・・・・
いがぐりおは お母さんのお弁当好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
鼻水が止まりません。
さて 4月より高校生の娘用と自分のお弁当を作っています。
自分のお弁当はいいんです。
なんなら冷凍食品てんこ盛りでも・・・
でも 育ち盛りの娘のためと思い 作り続けて2ヶ月目。
娘の弁当箱は 大きい。
あなたは 関東平野かそれともゴビ砂漠か・・・
と 問いたくなるほど大きい。
おかずを詰めても詰めても 余っています。
女子高生のお弁当だから・・・
茶色いお弁当にならないようにと思って
頑張って副菜を作ったり いろいろ混ぜた卵焼きを入れたり がんばれプチトマトさんで 彩りを添えてみたりしていますが
それでも なかなか娘の広~いお弁当箱を埋め尽くすのは困難です。
ある日 母は思った。
もう一品何か作ろうか・・・でも まあいいか。
(だって すでに5品入っているんですよ。)
すると その日 家に帰ってきた娘が言うには
一緒にお弁当を食べているきーちゃんに突っ込まれたらしい。
「ぷっちーのお弁当箱 なんとなく空きがあるなあと思っていたけど
今日のは すごくない?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
娘も日に日になんとなく広がっていく空白に疑問を持っていたものの
さすがに今日はなあ と思ったそうだ。
だよね~TT
明日からまた頑張ります。
ああ ブログにお弁当の画像をアップできる日は遠い・・・・
いがぐりおは お母さんのお弁当好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
私も今になって思えば、息子たちのお弁当は手抜きばかり^^
もうちょっと頑張って作ったらよかった(笑)
まんじゅうさんも毎日大変だと思うけれど・・・
今しかできないお弁当作り、楽しんで下さいね(*^_^*)
今朝も頑張って、「もう入らないわ」と悲鳴を上げている弁当箱にぎゅうぎゅうに詰め込みました。
あれ・・・なんか目指している方向がずれてる?・・・^^;