昨日アップした箱根走行での話しで、0-100キロのタイム
でGT-Rが3.4(3.6の間違い)秒に対しF1カーが3.2秒ってちょっと
おかしくない?!と夜中に起きて寝られなくなった。
だってさ~、GT-Rのレース仕様のスーパーGTでのクルマ
はじゃぁ~何秒になる?!間違いなく市販車よりは速いわけで
わたしが思うに3秒くらいは行くでしょう。
したらF1カーよりGTカーが速いの?と言うことで
これはおかしなデータでした。
調べたら、BMWザウバーのタイムです。
2.6秒だって。 そんでそこからが怒涛の加速!!
な!なんと0-200キロまで5.5秒だって!!
わたしのクルマがまだ90キロくらいの時にもう200キロでてる
んで、もうわたしのはおもちゃみたいなもんです。
まあ、箱根はぼちぼち行きましょうね!!
でGT-Rが3.4(3.6の間違い)秒に対しF1カーが3.2秒ってちょっと
おかしくない?!と夜中に起きて寝られなくなった。
だってさ~、GT-Rのレース仕様のスーパーGTでのクルマ
はじゃぁ~何秒になる?!間違いなく市販車よりは速いわけで
わたしが思うに3秒くらいは行くでしょう。
したらF1カーよりGTカーが速いの?と言うことで
これはおかしなデータでした。
調べたら、BMWザウバーのタイムです。
2.6秒だって。 そんでそこからが怒涛の加速!!
な!なんと0-200キロまで5.5秒だって!!
わたしのクルマがまだ90キロくらいの時にもう200キロでてる
んで、もうわたしのはおもちゃみたいなもんです。
まあ、箱根はぼちぼち行きましょうね!!
箱根まで、元気をとっておいて下さいね。
本日、アライメントを取り直しました。
たまたま近所に仕事だったので、+S-でやってもらいました。
ついでに、クラッチのいいのあります?って聞いたら。
Z4MCはまだですね。エンジンが46M3と同じなんで、OSクラッチとかつくと思いますが。って。
ミッションが46M3とは違う気が。。。って言ったら。
。。。。
まっ、気を取り直して。
あとは、RE11への付替えタイミングのみ。
準備万端です!
では。
Honda RacingのSuperbike CBR1000RRを置いてっちゃいます(@_@
http://www.youtube.com/watch?v=HKoPGaQ1DwE
http://fifthgear.five.tv/jsp/5gmain.jsp?lnk=901&id=17
2輪はホイールスピン押さえるの大変だろうなぁ
先日、僕もブログでその件を書きました。
F1マシンは0-100km/h迄はGT-Rと変わりませんが、それ以降が異次元の加速力なので仰る速さになります。
するの知らなんだぁ~。 万能Sタイヤって感じです~~。 やっぱ、箱根ターンパイクは先導ですなぁ~。 ディアブロに煽られるかな!! でも紳士さんはあんまり最近ターンパイクは走ってないらしいので
Z4MCが番長だね!!
これにみんな刺激されてみんなSタイヤクラス履いて
来たりして。。。
素敵~~。 あれだけ速いのに去年いい成績取れなかったんだからF1って相当速いね。
それにしてもバイクの加速ってちょっと抑えないと。
だってバイクから離れたら体が300キロでそのまんま吹っ飛ぶわけだからもう体はバラバラですな~~。
恐ろしすぎ~~。
F3クラスで0-100キロは3秒だって。
ホンダのF1カーが3.7秒のデータはちょっと違うかも?! F3より劣るわけないもんね。
たぶん今のF1マシンは0-100キロ 2.5秒前後では?! やっぱりGT-Rとは一秒違うよ。
一秒って実際走ったら相当離されるよ~。
多分、RA106は2006年モデルなのでその辺で違うのかもしれませんね。
しかし、BMWザウバーの2.6秒は凄いです。
ツボにはまれば念願の優勝も夢じゃないかもしれません!!
がんばれ~~~!!
でもたぶんエンジンのセッティングはレース用ではないし、タイヤも使い古しだと思います。
スペシャルコンパウンドのタイヤとレースセッティング、フルブーストだとこのマシンはとてつもないパワーで、ホンダ1500CC V6ターボエンジン 予選は1500psとか1350ps出ていたと言ううわさもあります。BMWの予選用ワンラップエンジンも1500psとか言ってましたね。
本気のタイムが知りたいなぁ(^-^)ゝ
頃の方が上だったんでは? でもGTレーサーの
ジェレミーさんが言ってたけど毎年F1は規制を強めてるけど、シーズンの終盤には毎年、前年度よりラップタイムは上ってるらしい。 それだけマシンの性能が毎年上ってるんだって。(パワーだけでなく)