
紅富士の湯と言うのが山中湖にあるんですけど。
おすすめですよ。 天気がよければ富士山を見ながら
の露天&内風呂は最高!!
檜風呂の一番奥の左側は下から暖かいお湯が湧き出てきて
(ちょうどこのフォトの左隅ですよ)
温度的に丁度良いので20~30分はそこを占領しちゃいます。
そこは人気の場所みたいでお先の方がいらっしゃる可能性が大
ですけどねぇ。
露天の岩風呂なんですけど。 そこからは富士山は
見えませんが、私の好きな場所はやっぱり奥側の左隅なんです。
そこは43度くらいの熱めのお湯なのでずっとは浸かってられ
ません。 そこでそこの岩がちょうどイスみたいな感じになり
足のひざ上あたりまでお湯が浸かって長くボウーとできます。
そんなことで1時間以上は普通にのんびりしちゃいます。
帰りにここでお風呂に入っていくのが良いと思います。
おすすめですよ。 天気がよければ富士山を見ながら
の露天&内風呂は最高!!
檜風呂の一番奥の左側は下から暖かいお湯が湧き出てきて
(ちょうどこのフォトの左隅ですよ)
温度的に丁度良いので20~30分はそこを占領しちゃいます。
そこは人気の場所みたいでお先の方がいらっしゃる可能性が大
ですけどねぇ。
露天の岩風呂なんですけど。 そこからは富士山は
見えませんが、私の好きな場所はやっぱり奥側の左隅なんです。
そこは43度くらいの熱めのお湯なのでずっとは浸かってられ
ません。 そこでそこの岩がちょうどイスみたいな感じになり
足のひざ上あたりまでお湯が浸かって長くボウーとできます。
そんなことで1時間以上は普通にのんびりしちゃいます。
帰りにここでお風呂に入っていくのが良いと思います。