Borderママの「国境らへんの」ぼやき日記

危険な南の国境生活
北の国境で村民生活
現在デトロイト郊外で母子家庭

嫁業

2010-04-16 10:46:42 | ぼやき生活
ぢつは・・・

昨夜から 義両親 が来ています

オハイオから2日間、車をぶっとばしやって来ました


小僧が生まれた時、すごーーーく来たかったみたいだけど

若造のおかんは自分の病弱なおかんの病院の面倒を見ているため

10月の滞在はならず・・・


8月に私たちがオハイオ帰省を予定しているので

そのときでいいじゃん、と思ったのですが


Mom曰く「8月まで待ったら、小僧が赤ちゃんじゃなくなる」だって


まあ、シオラーノも日本で生まれアメリカに来たのは8ヶ月の時

小僧も南の国境で生まれたので、自分の孫の新生児時代を

見れてないおばあちゃんな訳です。。。


昨夜の初のご対面は・・・


小僧人見知りして、泣く・・・
ちょっと、人見知りなんて今までしてないじゃん!

早く慣れてもらわないと、ワタシが楽にならないでしょーが!


そして 嫁の立場 になったワタシ・・・

昨日はシーツ洗って、枕カバー洗って、掃除して・・・

大忙しよ・・・

だけど、、、こんな時に

義両親が外国人で良かった と思います

まあ、うちの姑はめっちゃフレンドリーでもないし

HUGとかしてもらった記憶はないけど

どっちかと言うと、子供 みたいな人で

掃除とか、料理とかちゃんとしなくても全然気にしない人

と言っても、ワタシが気にしなくなった だけかもしれないけど・・・


今朝も、朝食は何が良い?と聞いてみたら

「アンタは何を食べるの?」と言うので

「うーん、ご飯かな・・」

「ええ、、朝からご飯食べるのぉ?」

「だって、、ご飯はココで言うパンと一緒やから・・」


モチロン最初から同じ物を食べるとは思ってないので

出来たのワタシ

ビスケット、ポークソーセージ、たまごなど

彼らの食べそうな物を買っておいたさ・・・


で、朝から「ココにあるから作って食べな」と食材を出してあげました

何かと忙しい嫁業です・・・