ちょっと奥さん、今日の北国は30度でしたわよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
毎週行く街では、まだ洪水非難が出てるけど
この陽気で少しでも川の水位が低くなるといいけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先週末、村の唯一の友人とその子供5分の3と
友人は5人のお母さん
ワタシとシオラーノで隣村へ映画を観に
ワタクシ何と、2年ぶりの映画館!
前回は小僧を妊娠中で、南の国境でビバリーヒルズチワワを観た・・・ハズ
今回は、初めて車で30分の隣村にある映画館へ
人口2,000人ほどの村に、映画館があるってことがスゴくない?
ちょっと早めに着いたので、館内には人はおらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/528ac38f336d527139e8988cf5997f36.jpg)
ちっさ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
喜んで走り回って遊ぶ、シオラーノと他3人
小さくてどこかよく分からなかった窓口で、チケットを購入
大人$5、子供$4、5歳以下はタダ・・・
やっすぅーーー!
この週封切ですけど
日本は昔から映画は高価だけど、南の国境でも高額だった
最近流行の3Dなんか観ると、さらに高額で
若造とシオラーノの3人で、$26とか払ってた(今回は二人で$9)
あんまり高いので、数ヶ月待って安い映画館の方へ行ったり・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
(流行の過ぎた映画を$1.50とかで上映する)
今回見たのはコレ
おっと、、日本は8月が封切りでした・・・
ネタバレになるのであまり内容は、書いちゃダメだね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
1作目の方が内容を知らないのもあるから面白かったかな?
でも2のほうも結構笑えた(ちょっとセンチな場面も)
子供の映画は難しい表現とかが少なくて助かる
でも、まだ100%理解できないなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
毎週行く街では、まだ洪水非難が出てるけど
この陽気で少しでも川の水位が低くなるといいけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先週末、村の唯一の友人とその子供5分の3と
友人は5人のお母さん
ワタシとシオラーノで隣村へ映画を観に
ワタクシ何と、2年ぶりの映画館!
前回は小僧を妊娠中で、南の国境でビバリーヒルズチワワを観た・・・ハズ
今回は、初めて車で30分の隣村にある映画館へ
人口2,000人ほどの村に、映画館があるってことがスゴくない?
ちょっと早めに着いたので、館内には人はおらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/528ac38f336d527139e8988cf5997f36.jpg)
ちっさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
喜んで走り回って遊ぶ、シオラーノと他3人
小さくてどこかよく分からなかった窓口で、チケットを購入
大人$5、子供$4、5歳以下はタダ・・・
やっすぅーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
日本は昔から映画は高価だけど、南の国境でも高額だった
最近流行の3Dなんか観ると、さらに高額で
若造とシオラーノの3人で、$26とか払ってた(今回は二人で$9)
あんまり高いので、数ヶ月待って安い映画館の方へ行ったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
(流行の過ぎた映画を$1.50とかで上映する)
今回見たのはコレ
おっと、、日本は8月が封切りでした・・・
ネタバレになるのであまり内容は、書いちゃダメだね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
1作目の方が内容を知らないのもあるから面白かったかな?
でも2のほうも結構笑えた(ちょっとセンチな場面も)
子供の映画は難しい表現とかが少なくて助かる
でも、まだ100%理解できないなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)