お化粧
の話題ですが、テクニックとか技の内容ではありません
(期待させると悪いので一応前もって言っときます)
日本では、専業主婦でも化粧をするのは当たり前のことだろう
美白ブームも手伝って、日焼けしないようにっていう理由もあるし
デパートでトイレなんかに行っても、殆どメイク室がある
それくらい(化粧直しの)需要があるからってことでしょう
アメリカでは化粧をしている人口が少ないと感じる
トイレでもメイク室なんてみたことない(ヨーロッパでは見たかな?)
自分の好きな物しか導入しない国民性なのか
ファッションも「今流行ってるのはコレ!」って言うのがない
なので、化粧も全くしてない人・バッチリメイクの人と両極端
ワタシはと言うと、元々お化粧には興味ないタイプ
世間的にお化粧解禁?の高校を卒業しても
最初の勤め先が医療関係だったこともあって
23歳くらいまで、殆どノーメイクだった
職場が変って「止む終えず」化粧を始めたって感じ
そしてアメリカに来て、また殆どノーメイクに戻った
オハイオ時代には日本人との付き合いが結構あったので
日本人が集まる時には一応メイクをして行ったけど
南の国境時代は、逆に魚焼き器であぶられている様な
日差しから肌を守るために化粧をしていた
そして今、、、夏の日差しは皆無
村の人口も400人以下、日本人ワタシだけ になって
ワタシのお化粧の距離
自宅~学校&郵便チェック;目の下のクマ用のローラー&ケシミン化粧水
学校の中~村のスーパー;UVクリーム&パウダーファンデ&眉毛
村民の集まるイベント;リキッドファンデ&マスカラ・リップ
村脱出(週末の買い物等);気合を入れてフルメイク・口紅&グロス
(モチロン服装も香水も頑張る)
これ見ると、、、、村をバカにしてるように思える・・・?


(期待させると悪いので一応前もって言っときます)
日本では、専業主婦でも化粧をするのは当たり前のことだろう
美白ブームも手伝って、日焼けしないようにっていう理由もあるし
デパートでトイレなんかに行っても、殆どメイク室がある
それくらい(化粧直しの)需要があるからってことでしょう
アメリカでは化粧をしている人口が少ないと感じる
トイレでもメイク室なんてみたことない(ヨーロッパでは見たかな?)
自分の好きな物しか導入しない国民性なのか
ファッションも「今流行ってるのはコレ!」って言うのがない
なので、化粧も全くしてない人・バッチリメイクの人と両極端
ワタシはと言うと、元々お化粧には興味ないタイプ
世間的にお化粧解禁?の高校を卒業しても
最初の勤め先が医療関係だったこともあって
23歳くらいまで、殆どノーメイクだった
職場が変って「止む終えず」化粧を始めたって感じ
そしてアメリカに来て、また殆どノーメイクに戻った
オハイオ時代には日本人との付き合いが結構あったので
日本人が集まる時には一応メイクをして行ったけど
南の国境時代は、逆に魚焼き器であぶられている様な
日差しから肌を守るために化粧をしていた
そして今、、、夏の日差しは皆無
村の人口も400人以下、日本人ワタシだけ になって
ワタシのお化粧の距離
自宅~学校&郵便チェック;目の下のクマ用のローラー&ケシミン化粧水
学校の中~村のスーパー;UVクリーム&パウダーファンデ&眉毛
村民の集まるイベント;リキッドファンデ&マスカラ・リップ
村脱出(週末の買い物等);気合を入れてフルメイク・口紅&グロス
(モチロン服装も香水も頑張る)
これ見ると、、、、村をバカにしてるように思える・・・?