最近タイトルとは大違いな内容
「今日のツマミ」に変更?

久しぶりにカラアゲ・・・
にんにく醤油で1日漬け込み、コーンスターチで揚げました
マカロニサラダも作ったけど、、、、
日本のマヨが恋しい~

いつものお気に入り、白菜と豚ですき焼き風
(ネットで買った貴重ないとこんも使用)
ビールが進む・・・・(あかんやん
)
アメリカってビールとか炭酸飲料が安いの・・・
このビール、30缶入りで$16くらいやもん・・・
(あぁ、悪循環)

アメリカではサイドメニューとして定番の
大好物のビーン(いんげん?)、缶詰使用
今回はコーンとローストビーフの端切れを
オリーブオイルで炒めた塩・コショウ味
Mam(姑)の作ったのが、美味しいんですが
一度作り方を見て、体に悪い
と判断・・・・
(年に1回で良いかな)
オリジナルはベーコンと玉ねぎで
たくさん
油と塩を入れて炒め、生から長時間煮込みます

これもお気に入り、八宝菜丼(8種類入ってないけど)
野菜をたくさん食べたい時に作るかな?

うちの母の味、ミンチごはん
玉ねぎのみじん切りとミンチを炒めた、ケチャップ味
今回はニンジンも入れました
いつもは卵でとじるけど、これは卵ナシ(コレステ対策)
(やっぱり同じ味にならない・・・
)

そしてこれは最近の若造のお気に入りのバーベキュービーフ
温めるだけで食べれます($7くらい?)

チーズを挟んで、出来上がり!
味は、、、ちょっと甘め・・・
アメリカ人の好きそうな味です(子供も好きかも?)
こんなもんで夕食を済ませてくれるのは、ありがたいのですが
やっぱりアメリカの食べ物って、体に悪いと感じます
もっと野菜を食べてくれないかなあ・・・
今回は溜まりまくった、食べ物ネタをお送りしました

「今日のツマミ」に変更?


久しぶりにカラアゲ・・・
にんにく醤油で1日漬け込み、コーンスターチで揚げました
マカロニサラダも作ったけど、、、、
日本のマヨが恋しい~


いつものお気に入り、白菜と豚ですき焼き風
(ネットで買った貴重ないとこんも使用)
ビールが進む・・・・(あかんやん

アメリカってビールとか炭酸飲料が安いの・・・
このビール、30缶入りで$16くらいやもん・・・
(あぁ、悪循環)

アメリカではサイドメニューとして定番の
大好物のビーン(いんげん?)、缶詰使用
今回はコーンとローストビーフの端切れを
オリーブオイルで炒めた塩・コショウ味
Mam(姑)の作ったのが、美味しいんですが
一度作り方を見て、体に悪い

(年に1回で良いかな)
オリジナルはベーコンと玉ねぎで
たくさん



これもお気に入り、八宝菜丼(8種類入ってないけど)
野菜をたくさん食べたい時に作るかな?

うちの母の味、ミンチごはん
玉ねぎのみじん切りとミンチを炒めた、ケチャップ味
今回はニンジンも入れました
いつもは卵でとじるけど、これは卵ナシ(コレステ対策)
(やっぱり同じ味にならない・・・


そしてこれは最近の若造のお気に入りのバーベキュービーフ
温めるだけで食べれます($7くらい?)

チーズを挟んで、出来上がり!
味は、、、ちょっと甘め・・・
アメリカ人の好きそうな味です(子供も好きかも?)
こんなもんで夕食を済ませてくれるのは、ありがたいのですが
やっぱりアメリカの食べ物って、体に悪いと感じます

もっと野菜を食べてくれないかなあ・・・
今回は溜まりまくった、食べ物ネタをお送りしました
