「新房総の山親爺 」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
締めの鹿野山周回コース
(2024年12月28日 | 房総の山)
今年最後の山歩きで92回、内県外は18回で残る74回は房総の山でトップは高宕山... -
最近読んだ本(NO21~26)
(2024年12月25日 | 番外)
今年は26冊で終わった。寝る間にベッドの... -
西尾根から富山に
(2024年12月25日 | 房総の山)
「黒戸尾根を登らずして、甲斐駒を登ったと言うべからず」という格言?があるのを西尾... -
今年最後の監視所コースだったが
(2024年12月21日 | 房総の山)
2024年12月20日(金)*石射太郎登山口10:05... -
リハビリで伊予ケ岳に
(2024年12月17日 | 房総の山)
最近の階段所の山登りで右足膝が痛くなり、遅いのが更に遅くなり、この前は痛み止めを... -
高宕山ハイク
(2024年12月11日 | 房総の山)
2024年12月11日(水) 晴 風なく絶好のハイク日和 石射太郎鞍部に早く... -
リベンジ梅が瀬渓谷
(2024年12月09日 | 房総の山)
12月3日mに梅が瀬渓谷に行こうと思ったが、土砂崩れ工事で二か所通行止めでクオー... -
富士山を満喫した鉄砲木の頭と高指山
(2024年12月06日 | 県外登山)
初冬の富士山を観ようと、山梨県側の富士山山麓にある富士五湖のひとつ、山中湖から... -
梅が瀬渓谷は秘境だった
(2024年12月03日 | 房総の山)
2024年12月3日(火)快晴紅葉は見頃だろうと大福山に車を走らせた。ところが大... -
関東ふれあいの道整備
(2024年12月02日 | 房総の山)
2024年12月1日(日)快晴今日は当番ではなかったが、当番の蔵さんが2泊3日の... -
安兵衛井戸・沢コースから鋸山に
(2024年11月29日 | 房総の山)
2024年11月28日【木】快晴だが強風が吹き荒れていた。浜金谷に向かう道中から... -
21年ぶりの三浦半島の低山歩き/ 三浦富士(183m)・砲台山(204m)・武山(206m)
(2024年11月25日 | 県外登山)
11月の山は何処にと思案していたら、2000座リストに三浦富士と武山は記録され... -
きみつ散歩道に
(2024年11月22日 | 房総の山)
2024年11月22日(晴)冷たい雨が続いた今朝はきっと冠雪の富士山が期待できる... -
四ケ月振りの高宕山・監視所コース
(2024年11月20日 | 房総の山)
2024年11月19日(火)晴石射太郎登山口10:00... -
関東ふれあいの道整備隊
(2024年11月11日 | 房総の山)
2024年11月10日(日)曇り天気予報は雨... -
初冠雪を眺めに鹿野山に
(2024年11月07日 | 県外登山)
2024年11月7日(木)快晴130年前の観測開始から最も遅い富士山の初冠雪。昨... -
大滝コースから高宕山に
(2024年11月02日 | 房総の山)
今日は大滝コースから、高宕山800回に向けてのスタートです。高宕林道は通行止めと... -
何年振りかの三舟山
(2024年10月31日 | 房総の山)
2024年10月31日(木)最近長い距離を歩いていないので・・・と、久しぶりに三... -
青峰会三人展開催
(2024年10月28日 | 番外)
下記の内容で開催しますのでよろしくい... -
高宕山700回登頂記念山行
(2024年10月27日 | 房総の山)
愛してやまない高宕山(330m)に通い続けて40年、700回登頂を果たしました。...