ドタバタしているうちに、ア!と言う間に、7月も後半に突入。
6月のツイスターズの思い出も、書き終わっていないのに~。
と言う事で、ツイスターズの思い出を、ダイジェストで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・魅力的な講師陣の講座
ツイスターズには、なかなか受けられない。
魅力的な講座がいっぱい。
時間を縫って、そんな講座を受けて来ました。
「野村昌子さんのかわいいパンダ制作」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/20/4e9bf0b458f4f9d22fd9150ef73f0819.jpg)
今まで、なかなか、受ける事の出来なかった。
野村昌子さんの、ワークショップ。
目から鱗の連続。ありがたや、ありがたや。
JOU Balloon Artさん
「低コストで子供用りんこちゃんを作ろう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8f/d5e19a60daca115c92f29edb087714cc.jpg)
(写真がピンボケですみません)
色んな大会で、優勝されていらしゃる、九州のJOUさんの講座
以前、受けられなくて、今回、受講させていただきました。
バルーンパフォーマー みなみ さん。
「はらぺこあおむし と くだものを作ってみよう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/ba6f5639da7e2e1fd3947cb66013b607.jpg)
ママさんに成っても、アイドル並みの可愛さのみなみさん。
今回、特別講座と言う事で、なかなか、受けられないチャンスに感謝。
・前日のウエルカム・ディスプレイ
ツイスターズの前日、朝1番の新幹線に乗り青森へ向かう。
そして、会場に着いて、受付をすませ、いざ、ディスプレイ会場へ
今回、担当したのは、縁日コーナーのリンゴのバルーンの膨らませと、パンダゾーンの設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/a0a049c6a69d59e0cb68371120f4b233.jpg)
(この壁一面、リンゴのバルーンなのです。驚き!ですよね。(@0@))
縁日コーナーの装飾をお手伝いして居ると、
「パンダゾーンが、人手が足りないので、何人か、お手伝い願います。」との事で、
途中から、パンダゾーンへ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/8df8261ed52c1288193ddd34239afd66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/f66bcfe90fbf26b1b50ed2ad02eb0a08.jpg)
パンダゾーンで、パンダがぶら下がる、木をお手伝いしましたが、
途中で割れる割れる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
「なんでだよ~」思えるほど。
でも、何とか、無事出来たから、良しと言う事で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
他のチームのバルーンも力作揃い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/6b5e970bef05f2ab3f2c8c097de6b0a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/3a87e970f97ca38e291530ca7b1be725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/e65274774c37a02ee6870e1b8783775b.jpg)
皆さん、お疲れさまでした。
来年のツイスターズは、資金の関係で欠席です。
また、どこかで、お会い出来る日を楽しみにしています。
その日まで、お元気で
6月のツイスターズの思い出も、書き終わっていないのに~。
と言う事で、ツイスターズの思い出を、ダイジェストで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・魅力的な講師陣の講座
ツイスターズには、なかなか受けられない。
魅力的な講座がいっぱい。
時間を縫って、そんな講座を受けて来ました。
「野村昌子さんのかわいいパンダ制作」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/20/4e9bf0b458f4f9d22fd9150ef73f0819.jpg)
今まで、なかなか、受ける事の出来なかった。
野村昌子さんの、ワークショップ。
目から鱗の連続。ありがたや、ありがたや。
JOU Balloon Artさん
「低コストで子供用りんこちゃんを作ろう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8f/d5e19a60daca115c92f29edb087714cc.jpg)
(写真がピンボケですみません)
色んな大会で、優勝されていらしゃる、九州のJOUさんの講座
以前、受けられなくて、今回、受講させていただきました。
バルーンパフォーマー みなみ さん。
「はらぺこあおむし と くだものを作ってみよう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/ba6f5639da7e2e1fd3947cb66013b607.jpg)
ママさんに成っても、アイドル並みの可愛さのみなみさん。
今回、特別講座と言う事で、なかなか、受けられないチャンスに感謝。
・前日のウエルカム・ディスプレイ
ツイスターズの前日、朝1番の新幹線に乗り青森へ向かう。
そして、会場に着いて、受付をすませ、いざ、ディスプレイ会場へ
今回、担当したのは、縁日コーナーのリンゴのバルーンの膨らませと、パンダゾーンの設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/a0a049c6a69d59e0cb68371120f4b233.jpg)
(この壁一面、リンゴのバルーンなのです。驚き!ですよね。(@0@))
縁日コーナーの装飾をお手伝いして居ると、
「パンダゾーンが、人手が足りないので、何人か、お手伝い願います。」との事で、
途中から、パンダゾーンへ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/8df8261ed52c1288193ddd34239afd66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/f66bcfe90fbf26b1b50ed2ad02eb0a08.jpg)
パンダゾーンで、パンダがぶら下がる、木をお手伝いしましたが、
途中で割れる割れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
「なんでだよ~」思えるほど。
でも、何とか、無事出来たから、良しと言う事で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
他のチームのバルーンも力作揃い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/6b5e970bef05f2ab3f2c8c097de6b0a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/3a87e970f97ca38e291530ca7b1be725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/e65274774c37a02ee6870e1b8783775b.jpg)
皆さん、お疲れさまでした。
来年のツイスターズは、資金の関係で欠席です。
また、どこかで、お会い出来る日を楽しみにしています。
その日まで、お元気で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)