今夏は暑すぎて、両親のお墓参りにも行けませんでした。ようやく、秋の気配・・・
早速、銚子に行ってみました。
まず、東京駅で特急「しおさい」にビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/2f3320a9aeaa32f4d5f3919aadf7a9ad.jpg?1728458465)
成田エクスプレスと同じ車両になっていました。
座席がゆったり、快適な1時間50分でした。
以前より本数が減り、全席指定でした。思いの外、乗客が多かったように思います。
銚子駅では、20分ほどの待ち時間で、銚子電鉄に乗り換えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/30/3f8c17329b020c56d864d16dd08b4e2b.jpg?1728458823)
当日は、姉夫婦と犬吠のホテルに泊まる予定でしたが、
早く着いたので、ちょっと寄り道。
観音駅で降りました。
5分ほど歩いて、飯沼の観音さまに、お詣りに行くことに。
私は初めてですが、
夫は子供の頃に、おばあちゃんと来たことがあるとのこと。
中に入って、十一面観音さまをお詣りさせて頂きました。
お寺の方が、丁寧に
案内までしてくださいました。
海沿いのお店で、軽くランチをすませ、「さのや」で今川焼を買って、観音駅から犬吠に向かいました。
観音駅で手にしたのが、
今は珍しい硬券。へぇ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/51/4fc43e0e2b7b6d13d3236c106cb92e50.jpg?1728459520)
犬吠駅に着くと、
偶然、姉夫婦と遭遇。
お土産を購入して、犬吠埼に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/38b6d64492c4987416d502e4449437c3.jpg?1728459760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bb/90d3653c78edb50b1bc7a55214fc2ddf.jpg?1728459760)
空はどんよりしていましたが、
雨には遭わず、海と灯台を見ることができました。
灯台のそばに、新たにテラステラスという施設ができました。
カフェとショップ、展望スペースがあります。
1階のカフェのコーヒーを2階で、おしゃべりしながら飲みました。
とっても美味しいコーヒーで、大満足。
こちらで、「さのや」の今川焼を食べました。皮が堅くてゴツゴツして、あんこは甘さ控えめ。
宿泊は、灯台近くの犬吠埼ホテル。
部屋と食事はまあまあですが、お風呂は凄く良かったです。
露天も広くて、寝湯まであって・・・
翌日は、姉夫婦の車で、神栖の両親と長姉夫婦のお墓参り。
いつものアトンパレスホテルのレストランでランチ。
私達には、穴場と思える場所で、お気に入りです。
空いていてゆったりできて、お値ごろ・・・ありがたいです。
私が頂いたのは、海鮮丼で1500円。
他のメニューも、安くて、ボリュームたっぷり。お得で申し訳ないくらいです。
帰りは、鹿島セントラルホテルから、高速バスで東京駅に向かいました。
こちらのバスは、10分おきくらいに出ていて便利です。
ちょっと遅れていて、1時間45分かかりました。
久しぶりの銚子
ほとんど雨にも遭わず、楽しむことができました。
「しおさい」には、何回?何十回?乗ったことか?
懐かしくて快適な旅行になりました。