工場萌え 2009-10-02 17:02:05 | Weblog 工場燃えじゃなく...工場萌えというものがあるようだ でもこの気持ちわかるなぁ~ ごちゃごちゃした感じ、絵として成立している! 団地の見究 という本も同じ作者が出しているよう~ これもわかります わからいでか! 団地もいろいろあって面白いですね
AndroidとiPhoneの違い 2009-10-02 09:11:35 | iPhone AndroidとiPhone 両者は比較されることが多い。 たしかにAndroidは「便利」かもしれない ・アプリのデータ連携機能が強化されている。 ・マルチタスキング機能がある。 ・Android Marketはほとんど審査もなく、簡単!(らしい) などなど windows PCに慣れ親しんだユーザーにはAndroidがベストマッチなのかもしれない.. ただそれはウォークマンとiPodの関係をみれば、一概にそうとも言い切れない 無駄を省いた潔いデザイン 統一されたコンセプトは使うものを魅了する それがiPodでありiPhoneだ 多機能だからという発想は90年代の発想じゃないかな? 無駄を省く「贅沢」 これがiPhone 使って分かったAndroidとiPhoneの違い - @IT via kwout
ドロリッチなう。 2009-10-02 06:37:12 | Weblog twitterで評判といえばセカイカメラとドロリッチ あちらこちらで「ドロリッチなう。」がつぶやかれている! そもそもドロリッチとはクリームにクラッシュゼリーが混入されている飲料 こんなの以前あったような気がするんだけど、人気に火がついたのは やはりtwitterからのようだ 今や「ドロリッチなう」を検出するbotすらある。 このあと飲んでみまっす
アメリカ空軍の無人戦闘機 2009-10-02 06:23:38 | Weblog アメリカ空軍のロボット戦闘機が制御不能となり、有人戦闘機の手によって撃墜された。かといえばロボット飛行機が、兵隊トラックの荷台に突っ込んでいくという衝撃事件も。記事にもあったがまるでターミネーターの世界だ!!