こんばんは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
寒いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
わずか1日にして突然気温がさがりましたね~。
今日は他のスタジオのヘルプです。
日曜日しか来ない成増の会員さんに会えないのは悲しいですが、別のスタジオでのトレーニング指導も新鮮です。
初めて会う人たちなので、身が引き締まります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
突然話がとびますが・・・、今日は寒いので、寝る前の『あずきバー』食べるのやめます。
そう私はここ2ヶ月『あずきバー』にはまってしまい日々食べ続けてます。
その前は『白クマ』にはまってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
あんことチョコとアイス
誰か私を止めてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
私と同じような思いをしている人多いのでは・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
食欲の秋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
食べた分動かなくては
そのような方は、是非イルチブレインヨガ成増店までご連絡ください。
スタジオでともに体を鍛えましょう。痩せ体質をつくりましょう。ストレスなくしましょう。
え~
本日は自宅で簡単にできる体操をご紹介![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「ねじりダイエット」体操で、ヤセ体質に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/1cbc1fb7002f59a28a94d14a7b0a65b6.jpg)
「上体を起こしてねじる」体操を紹介します。
カラダのゆがみをとって、お腹まわりを引き締めるダイエット運動です。
太る原因の一つは、骨格のゆがみです。骨盤や背骨がゆがむと、血液が全身にいきわたらなくなるうえ、内臓が圧迫されて胃腸の機能が低下。代謝がダウンし、太りやすい体質になります。そんな状態を改善するのに役立つのが「上体を起こしてねじる」体操です。
上体にねじりを加えることで、ウエスト周りを刺激します。ウエストから脚の付け根にかけての骨格を維持するインナーマッスルが鍛えられ、骨盤の位置が修正されます。骨盤のゆがみによって下がってしまった内臓が正しい位置に戻され、胃腸の機能が改善。姿勢も美しくなり、お腹や下半身が引き締まっていきます。とくにウエストまわりのダイエットには最適の体操です。
美しい肉体は、美しい骨格にこそ宿ります。イルチブレインヨガの「上体ねじり体操」で、理想のくびれボディをゲットして下さい!
<上体を起こしてねじる体操>
(1)仰向けになります。
(2)両手を頭のうしろで組みます。
(3)肋骨の上のあたりまで、上体を起こします。
(4)上体を軽く右に傾けます。
(腕のあたりだけでなく、上体を全体的にねじるのがポイントです)
(5)上体を正面に戻し、ゆっくりと降ろします。
(6)反対側も同様に行います。
(7)10回繰り返します。
(8)終わったらそのまま横になり、両手をお腹の上に乗せて楽に呼吸します。
効果:腹筋強化、消化不良改善
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
寒いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
わずか1日にして突然気温がさがりましたね~。
今日は他のスタジオのヘルプです。
日曜日しか来ない成増の会員さんに会えないのは悲しいですが、別のスタジオでのトレーニング指導も新鮮です。
初めて会う人たちなので、身が引き締まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
突然話がとびますが・・・、今日は寒いので、寝る前の『あずきバー』食べるのやめます。
そう私はここ2ヶ月『あずきバー』にはまってしまい日々食べ続けてます。
その前は『白クマ』にはまってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
あんことチョコとアイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
私と同じような思いをしている人多いのでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
食欲の秋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
食べた分動かなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
スタジオでともに体を鍛えましょう。痩せ体質をつくりましょう。ストレスなくしましょう。
え~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「ねじりダイエット」体操で、ヤセ体質に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/1cbc1fb7002f59a28a94d14a7b0a65b6.jpg)
「上体を起こしてねじる」体操を紹介します。
カラダのゆがみをとって、お腹まわりを引き締めるダイエット運動です。
太る原因の一つは、骨格のゆがみです。骨盤や背骨がゆがむと、血液が全身にいきわたらなくなるうえ、内臓が圧迫されて胃腸の機能が低下。代謝がダウンし、太りやすい体質になります。そんな状態を改善するのに役立つのが「上体を起こしてねじる」体操です。
上体にねじりを加えることで、ウエスト周りを刺激します。ウエストから脚の付け根にかけての骨格を維持するインナーマッスルが鍛えられ、骨盤の位置が修正されます。骨盤のゆがみによって下がってしまった内臓が正しい位置に戻され、胃腸の機能が改善。姿勢も美しくなり、お腹や下半身が引き締まっていきます。とくにウエストまわりのダイエットには最適の体操です。
美しい肉体は、美しい骨格にこそ宿ります。イルチブレインヨガの「上体ねじり体操」で、理想のくびれボディをゲットして下さい!
<上体を起こしてねじる体操>
(1)仰向けになります。
(2)両手を頭のうしろで組みます。
(3)肋骨の上のあたりまで、上体を起こします。
(4)上体を軽く右に傾けます。
(腕のあたりだけでなく、上体を全体的にねじるのがポイントです)
(5)上体を正面に戻し、ゆっくりと降ろします。
(6)反対側も同様に行います。
(7)10回繰り返します。
(8)終わったらそのまま横になり、両手をお腹の上に乗せて楽に呼吸します。
効果:腹筋強化、消化不良改善
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます