ずーっと、ずーっと、探していた絵本
ばらのことり
よこみちけいこ 作 (福音館書店)

ついに、見つけましたぁ



福音館書店
創立50周年記念
作品大募集採用作品 デス
こちら
インターネットの
こども古本屋さんに1点ありました。
大掃除後の、1月は古本の穴場なんじゃね
うれしくて、うれしくて、思わずガッツポーズ。
ありがとうございます。
こどもの古本屋さん、絵本に折ジワもなしです、感謝。
ここから
改めて、細部まで絵を見ました。
表紙からイイなぁ~


「おとうさん、ばらから ことりが
うまれたよ!」
あ~~~
よこみちワールドがはじまったわ

亡くなったママが好きだった赤いバラの花の中に
おとうさんと見つけた、青い小鳥。
弱ってる。
ふうことお父さんは、
広島県呉市特産の大長みかんのダンボールで、小鳥を介抱します。
お父さんが、小鳥の「名前をつけてやろうか」と聞くと、
ふうこは、「とりでいい、とりさん…」
最初から、飼うつもりじゃなかったんだよね(泣る)

それからネコのにゃんたと色々あるんだけど、
しっかりと絵が語っていて、文章が少ないんです。
以前読んだ時、文章の分量が少ないと感じなかったなぁ~
ふうこの気持ちが、描かれていて胸に迫って来ます。

部屋には、ママが箪笥の上や下に
自分か亡くなっても困らないように
季節の服をきちんと箱に整理されているんです。(辛)
元気になった青い小鳥を、空に向けて
「ママのところに いってこい!」と願いを込めて飛びたたせるふうこ!
浜 風子!

裏表紙に、青い小鳥は、鳥のママに寄り添っています。
会えたんだね

2003年6月1日発行
こどものとも567号、絵本作家として華々しくデビューされました。
スゴイ経歴よ~

その年に、童心社にも認められ、紙芝居作家としてスタートされたそうです。
よこみちさんの作品は、心に深く沁みます。
作品の題材は、普段のなにげない日常の一部を切り取ったものです。
だからこそ、響いてくるんです。
よこみちさんは大人しい雰囲気の方ですが、ハートはホット、ホット、熱い、情にあついです。



絵本、大切にします。
呉市にこんな作家さんが居らっしゃることを、誇りに思います。
よこみちけいこさんのブログ
作品を創作されるようすなど、素顔のよこみちけいこさんを垣間見ることが出来ます。こちらから
ー
ばらのことり
よこみちけいこ 作 (福音館書店)

ついに、見つけましたぁ




福音館書店
創立50周年記念
作品大募集採用作品 デス

こちら
インターネットの
こども古本屋さんに1点ありました。
大掃除後の、1月は古本の穴場なんじゃね

うれしくて、うれしくて、思わずガッツポーズ。

ありがとうございます。
こどもの古本屋さん、絵本に折ジワもなしです、感謝。
ここから
改めて、細部まで絵を見ました。
表紙からイイなぁ~



「おとうさん、ばらから ことりが
うまれたよ!」
あ~~~
よこみちワールドがはじまったわ


亡くなったママが好きだった赤いバラの花の中に
おとうさんと見つけた、青い小鳥。
弱ってる。
ふうことお父さんは、
広島県呉市特産の大長みかんのダンボールで、小鳥を介抱します。
お父さんが、小鳥の「名前をつけてやろうか」と聞くと、
ふうこは、「とりでいい、とりさん…」
最初から、飼うつもりじゃなかったんだよね(泣る)


それからネコのにゃんたと色々あるんだけど、
しっかりと絵が語っていて、文章が少ないんです。
以前読んだ時、文章の分量が少ないと感じなかったなぁ~
ふうこの気持ちが、描かれていて胸に迫って来ます。


部屋には、ママが箪笥の上や下に
自分か亡くなっても困らないように
季節の服をきちんと箱に整理されているんです。(辛)
元気になった青い小鳥を、空に向けて
「ママのところに いってこい!」と願いを込めて飛びたたせるふうこ!
浜 風子!

裏表紙に、青い小鳥は、鳥のママに寄り添っています。
会えたんだね


2003年6月1日発行
こどものとも567号、絵本作家として華々しくデビューされました。
スゴイ経歴よ~



その年に、童心社にも認められ、紙芝居作家としてスタートされたそうです。
よこみちさんの作品は、心に深く沁みます。
作品の題材は、普段のなにげない日常の一部を切り取ったものです。
だからこそ、響いてくるんです。
よこみちさんは大人しい雰囲気の方ですが、ハートはホット、ホット、熱い、情にあついです。




絵本、大切にします。
呉市にこんな作家さんが居らっしゃることを、誇りに思います。
よこみちけいこさんのブログ
作品を創作されるようすなど、素顔のよこみちけいこさんを垣間見ることが出来ます。こちらから
ー