よこみちけいこさんの連載『おばあちゃんは同級生』が10/31で終了しました。
毎日新聞の「読んであげて」のコーナーに1ヶ月。
よこみち先生、すてきな作品をありがとうございました。
最終回は、一緒に卒業したおばあちゃんと同級生との再会でした。
主人公の実穂は、東京の大学から呉に帰ってきます。
同窓会の会場は、おばあちゃんこと、河野さんが入院している病室でした。
6年生の時、算数のテストが14点で落ち込んでいた、実穂の手を握って
「算数ができんでも、計算が遅うても、テストが14点でも、実穂ちゃんは、満点よ」
と、河野さんが握ってくれた手。
病室では、成長した実穂が、河野さんの手を握るシーンが描かれています。
ふたりは同級生。
だけど、河野さんに教えてもらったこと、背中を押してもらったこと、、、
河野さんからもらった大切なことを胸に、引っ込み思案だった実穂は羽ばたき生きています。
文章の最後は、こんなふうに締めくくられています。
実穂は、前よりもしわしわになった小さい手をそっと握りしめ、笑ってみせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/4c6d2712ac5cff37b169959fa7b8e7a5.png)
よこみちさんの作品に、「手をつなぐ」というシーンがよく描かれます。
じわ〜〜っと、あたたかい。。。
ばあちゃんの手から伝わる、命の温もりを感じます。
紙芝居『ばあちゃんのちゃいろいて』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/75/21993f74dd7a7ba55365fc6922f53cdc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/b7/96b04a0622f706d9c70d411ca60eb420_s.jpg)
紙芝居『ふうちゃんのそら』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/415670f709d84688ca02fae249d080a9.png)
あったかいですね〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
よこみちさんのブログに、童話の連載を終えてのお話が書かれています。
ぜひぜひポチッと
毎日新聞の「読んであげて」のコーナーに1ヶ月。
よこみち先生、すてきな作品をありがとうございました。
最終回は、一緒に卒業したおばあちゃんと同級生との再会でした。
主人公の実穂は、東京の大学から呉に帰ってきます。
同窓会の会場は、おばあちゃんこと、河野さんが入院している病室でした。
6年生の時、算数のテストが14点で落ち込んでいた、実穂の手を握って
「算数ができんでも、計算が遅うても、テストが14点でも、実穂ちゃんは、満点よ」
と、河野さんが握ってくれた手。
病室では、成長した実穂が、河野さんの手を握るシーンが描かれています。
ふたりは同級生。
だけど、河野さんに教えてもらったこと、背中を押してもらったこと、、、
河野さんからもらった大切なことを胸に、引っ込み思案だった実穂は羽ばたき生きています。
文章の最後は、こんなふうに締めくくられています。
実穂は、前よりもしわしわになった小さい手をそっと握りしめ、笑ってみせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/4c6d2712ac5cff37b169959fa7b8e7a5.png)
よこみちさんの作品に、「手をつなぐ」というシーンがよく描かれます。
じわ〜〜っと、あたたかい。。。
ばあちゃんの手から伝わる、命の温もりを感じます。
紙芝居『ばあちゃんのちゃいろいて』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/75/21993f74dd7a7ba55365fc6922f53cdc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/b7/96b04a0622f706d9c70d411ca60eb420_s.jpg)
紙芝居『ふうちゃんのそら』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/415670f709d84688ca02fae249d080a9.png)
あったかいですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
よこみちさんのブログに、童話の連載を終えてのお話が書かれています。
ぜひぜひポチッと
「手」のシーンは今回の童話で3回出てきていまーす。
いつも感想をくださって、本当に励みになりました。
1か月間、購読いただいてありがとうございました。
またぼちぼち頑張っていこうとおもいます!
まだまだ、いっぱい感想があるのですが、こんな風にご紹介させていただきました。。。
よかったでしょうか?
ご本人が、絵と文章を書かれたので、よこみちさんの作品そのものを感じました。
(私は10/25の赤ちゃんの絵が大好きです。生まれたての赤ちゃんの、ふわふわの感じ、お乳の匂いがしてきそうな絵でしす。10/14の子宮の中の赤ちゃんの絵も、10/17の、河野さんと実穂が、莟の桜を見上げるシーンが上からのアングルで大好きです。あ〜いっぱいあります)
心に残る素敵なおはなしを、これからも創ってください。
心から応援しています。