呉の広報誌『にじいろくれよんvol.10』に、絵本・紙芝居作家のよこみちけいこさんが掲載されました。
呉を彩る活動をしている呉市民「くれにょん」さんです。
以前も、チラッとご紹介いたしましたがスキャンしましたので、じっくりご覧ください。
『ふうちゃんのそら』を制作するきっかけもかかれています。
この時は、美しいロングヘアだったのですが、今は顎のラインくらいに髪を切られています。
理由をお聞きしたら「ヘアドネーションしました〜31cmきったんですよ〜」と、カラッと言われてビックリ!!
ヘアドネーションとは・・・
頭皮・頭髪に関わる何らかの病気が原因で髪の毛を失い、ウィッグを必要としている子ども達に、医療用ウィッグの原料となる毛髪を間接的に提供すること。
寄付された髪の毛は、当団体によって選別・加工の工程を繰り返したのち、ウィッグとして生まれ変わり、レシピエントの元に届けられています。
詳しくはこちらから
いつも綺麗な髪だな〜とうっとりしていましたが、
そんな想いで伸ばされていたのかと思うと、やはり作品に人柄がでるんだな〜と、改めて思いました。
美しい心だから、人の心を動かす作品が生みだせるんですね。
ほんとに素敵ですよこみちけいこ先生
『ふうちゃんのそら』を創っていただき、ありがとうございます。
ー
呉を彩る活動をしている呉市民「くれにょん」さんです。
以前も、チラッとご紹介いたしましたがスキャンしましたので、じっくりご覧ください。
『ふうちゃんのそら』を制作するきっかけもかかれています。
この時は、美しいロングヘアだったのですが、今は顎のラインくらいに髪を切られています。
理由をお聞きしたら「ヘアドネーションしました〜31cmきったんですよ〜」と、カラッと言われてビックリ!!
ヘアドネーションとは・・・
頭皮・頭髪に関わる何らかの病気が原因で髪の毛を失い、ウィッグを必要としている子ども達に、医療用ウィッグの原料となる毛髪を間接的に提供すること。
寄付された髪の毛は、当団体によって選別・加工の工程を繰り返したのち、ウィッグとして生まれ変わり、レシピエントの元に届けられています。
詳しくはこちらから
いつも綺麗な髪だな〜とうっとりしていましたが、
そんな想いで伸ばされていたのかと思うと、やはり作品に人柄がでるんだな〜と、改めて思いました。
美しい心だから、人の心を動かす作品が生みだせるんですね。
ほんとに素敵ですよこみちけいこ先生
『ふうちゃんのそら』を創っていただき、ありがとうございます。
ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます