地植えのパンジーが元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/ccd6947fcc73664e9b577018208af460.jpg)
山形県産の“よく咲くすみれ”ですが、
看板に偽りなし、よく咲いています。
去年住んでいた所では、秋口まで咲いていましたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/44401bb9785f2c55b5ce5eb1d0cdcbe5.jpg)
ペパーミントはバッタに葉を食われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/298e4ba1eafa31238f3a7e25f7e54474.jpg)
赤丸の中は虫じゃないですよ、
ルッコラの種です、そこら中ルッコラになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/f29e3ad4a1bc25fc46842fa259093139.jpg)
レモングラスは、どーも葉が出てきません。
根はしっかり張っているけど?
バブルを整理する様かも、です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/4b6d4a9e593bedad1862820510cb0cd4.jpg)
ミョウガは順調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/c42585433acc2fab2250433a9c92b3bc.jpg)
草丈50センチくらいになったでしょうか?
もう少し日差しが強くなったら、
日よけを張ってあげる様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/6dc052bf9dba6d524e45a4348c1027b4.jpg)
罪悪感逃れに植えた、豆苗。
育っています、どーしよー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1c/b36bb8ca33a58147fe664f745b83a880.jpg)
最初からあった木に花が咲きました。
なんだか分かりません。
一枝切ってお部屋に飾ろうとしたら、
花の下にガクなのか、虫なのか、
黒いのがいっぱいあったからやめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/5156699f31354f55f78ce81eca01d6f6.jpg)
コチラもなんだか分かりません。
花が咲いていないから、実じゃなくてつぼみです。
いつ咲いてくれるんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/b7baabc66a5bb01b478294cd2f63921c.jpg)
シャクナゲは2輪で終わっちゃたと残念がっていたら、
次のつぼみが膨らんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/ceb80500dc2c8ecb1fda92e84b510034.jpg)
調べて肥料を上げた方がいいのかもしれません。
でも最初から植えてあったのって、
結構手間いらずの草木が多いから、要らない気もします。
ココの庭に水栓が無いから、
水遣りも一苦労、もう鉢植えを増やせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/ccd6947fcc73664e9b577018208af460.jpg)
山形県産の“よく咲くすみれ”ですが、
看板に偽りなし、よく咲いています。
去年住んでいた所では、秋口まで咲いていましたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/44401bb9785f2c55b5ce5eb1d0cdcbe5.jpg)
ペパーミントはバッタに葉を食われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/298e4ba1eafa31238f3a7e25f7e54474.jpg)
赤丸の中は虫じゃないですよ、
ルッコラの種です、そこら中ルッコラになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/f29e3ad4a1bc25fc46842fa259093139.jpg)
レモングラスは、どーも葉が出てきません。
根はしっかり張っているけど?
バブルを整理する様かも、です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/4b6d4a9e593bedad1862820510cb0cd4.jpg)
ミョウガは順調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/c42585433acc2fab2250433a9c92b3bc.jpg)
草丈50センチくらいになったでしょうか?
もう少し日差しが強くなったら、
日よけを張ってあげる様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/6dc052bf9dba6d524e45a4348c1027b4.jpg)
罪悪感逃れに植えた、豆苗。
育っています、どーしよー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1c/b36bb8ca33a58147fe664f745b83a880.jpg)
最初からあった木に花が咲きました。
なんだか分かりません。
一枝切ってお部屋に飾ろうとしたら、
花の下にガクなのか、虫なのか、
黒いのがいっぱいあったからやめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/5156699f31354f55f78ce81eca01d6f6.jpg)
コチラもなんだか分かりません。
花が咲いていないから、実じゃなくてつぼみです。
いつ咲いてくれるんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/b7baabc66a5bb01b478294cd2f63921c.jpg)
シャクナゲは2輪で終わっちゃたと残念がっていたら、
次のつぼみが膨らんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/ceb80500dc2c8ecb1fda92e84b510034.jpg)
調べて肥料を上げた方がいいのかもしれません。
でも最初から植えてあったのって、
結構手間いらずの草木が多いから、要らない気もします。
ココの庭に水栓が無いから、
水遣りも一苦労、もう鉢植えを増やせません。