抜けるような青空に、イチョウの黄葉。


3日間の滞在中は、ずっとインディアンサマー。
小春日和のぽかぽか陽気でした。
左折して多摩御陵と武蔵陵へ向かいました。

コチラはけやきが色づいています。
多摩御陵正門前。
時間が10分早かったので、待とうかどうしようか思案しつつ、
取り敢えず写真を撮っていたら、
すぐに門前の交番からお巡りさんが出てきました。

「悪い事する人の顔に見えますか?」
と心の中で思いながら、来た道を戻ります。

丸裸の木もあれば、

紅葉の木もありました。

コチラは御陵と一般道の境目。
柵の上には有刺鉄線が張られていました。



3日間の滞在中は、ずっとインディアンサマー。
小春日和のぽかぽか陽気でした。
左折して多摩御陵と武蔵陵へ向かいました。

コチラはけやきが色づいています。
多摩御陵正門前。
時間が10分早かったので、待とうかどうしようか思案しつつ、
取り敢えず写真を撮っていたら、
すぐに門前の交番からお巡りさんが出てきました。

「悪い事する人の顔に見えますか?」
と心の中で思いながら、来た道を戻ります。

丸裸の木もあれば、

紅葉の木もありました。

コチラは御陵と一般道の境目。
柵の上には有刺鉄線が張られていました。
