早いもので、もう3月ですね~
少し前に秋田へ行きました。

例年なら雪が積もっているココは、
白鳥がエサを啄んでいるだけでした。

駅ビルでのランチは、名物の稲庭うどんのセット。

チェックインには時間があるので、
荷物だけ預けて近場を観光しました。
小雨の降る中を千秋公園まで歩きました。

雪吊りもただの飾りになっちゃっています。

久保田城。

竿灯会館へ寄りました。
途中にこんなJAが。





実演していましたが、時間を知らずにに寄ったから、
ラスト5分くらいしか見られませんでした。
入場料は¥100で、今月か゚来月からは無料になるらしいです。


ミネアポリスでも披露したようですね。

まだ少し時間があるので、教会にも寄りました。
信者じゃないけどステンドグラスが好きなので…



以前、アルコール消毒と勘違いした聖水もこの時期は…

観光案内に載っていた教会ですが、

ステンドグラスは少なかったです。
アダムとイブをたぶらかした蛇とリンゴ。

そろそろチェックインします。

少し前に秋田へ行きました。

例年なら雪が積もっているココは、
白鳥がエサを啄んでいるだけでした。

駅ビルでのランチは、名物の稲庭うどんのセット。

チェックインには時間があるので、
荷物だけ預けて近場を観光しました。
小雨の降る中を千秋公園まで歩きました。

雪吊りもただの飾りになっちゃっています。

久保田城。

竿灯会館へ寄りました。
途中にこんなJAが。





実演していましたが、時間を知らずにに寄ったから、
ラスト5分くらいしか見られませんでした。
入場料は¥100で、今月か゚来月からは無料になるらしいです。


ミネアポリスでも披露したようですね。

まだ少し時間があるので、教会にも寄りました。
信者じゃないけどステンドグラスが好きなので…



以前、アルコール消毒と勘違いした聖水もこの時期は…

観光案内に載っていた教会ですが、

ステンドグラスは少なかったです。
アダムとイブをたぶらかした蛇とリンゴ。

そろそろチェックインします。