酒粕味噌を作りました。
この時期は酒粕を頂き、
毎年近所の焼き鳥屋さんへ持って行ったり、
カルチャー仲間に差し上げたりしていました。
そしたら、
「酒粕味噌を作ってご覧」ってレシピを教わりました。
初めてなのでレシピ通りに作りました。
材料は、酒粕・味噌・塩・甘酒・酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/12a94e002386797bb6b414fd5513c5bd.jpg)
頂いた酒粕を袋の上からひたすら揉みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/de79d27855ed1c35ab44e2cefe7d5e3d.jpg)
柔らかくなったら、材料すべてを投入して完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/0a167ceec2a6ef756d43e0f90b2c320f.jpg)
腕がやたら疲れて痛いです。
次回は甘酒は抜いて、酒粕と味噌の比率を変えて、
何よりも揉み込みが大変なので、
フープロでガーッします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
甘酒や粕汁が好きな人には美味しいです。
苦手な人には酒粕は半量で十分だと思います。
この時期は酒粕を頂き、
毎年近所の焼き鳥屋さんへ持って行ったり、
カルチャー仲間に差し上げたりしていました。
そしたら、
「酒粕味噌を作ってご覧」ってレシピを教わりました。
初めてなのでレシピ通りに作りました。
材料は、酒粕・味噌・塩・甘酒・酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/12a94e002386797bb6b414fd5513c5bd.jpg)
頂いた酒粕を袋の上からひたすら揉みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/de79d27855ed1c35ab44e2cefe7d5e3d.jpg)
柔らかくなったら、材料すべてを投入して完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/0a167ceec2a6ef756d43e0f90b2c320f.jpg)
腕がやたら疲れて痛いです。
次回は甘酒は抜いて、酒粕と味噌の比率を変えて、
何よりも揉み込みが大変なので、
フープロでガーッします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
甘酒や粕汁が好きな人には美味しいです。
苦手な人には酒粕は半量で十分だと思います。