ぶうログ

世界で一番かいらしいぶうちゃんの日々。
おいしく楽しく愉快にすごそ。
みんなぶうのかいらしさを堪能してください。

ハムは端っこ、シュークリームはエーワン

2017-05-26 08:08:00 | 逍遥
 スーパーってたまに面白いもんでてるね。



これ、23円ってお買い得でしょ?
ハムの端っこが3枚。
次のハムがもうなかったんかな?それやったら別の材料にでもしたらよかったんちゃう?



 これはいわゆる
書き手3大デザートの
一角を占めて久しいエーワンのシュークリームや。
療法を行うにあたり、やはりこれと比べてどうなのかを見がちですね。


熱いうちにガツガツ食べよう

2017-05-25 08:08:00 | グルメ
 このあとパイセンの方にチャーハンが行ってしまいます。



なのですっぱ辛い麺の方を僕が紹介します。
宇宙が多く、酸っぱくて辛いスープはとろみがついてうまくて熱々。
そしてこのお店は麺を選べるのです。普通のラーメンの麺、
ちょっと太麺、ほんでこれ



刀削麺。もちもちの切れ端みたいな麺がこの酸っぱ辛いスープに
負けない腰と食べごたえ。
もやし炒めとかを一緒にいれて食べたいね。

乗り物乗ったり、おいしいもん食べたり

2017-05-24 08:08:00 | 逍遥
しゅうっと



 モノレール来たで。歩いても対した事ない距離に
ふた駅もあるところが都会の謎や。とりあえずその駅間だけ乗ってみるけど。



 来たけどな、上だけ見てたらモノレールかどうかわからんね。
とりあえず電気でうごくんやで。
こんなんでディーゼル車とか聞いたこと無いわ。



 こだぶうさんを連れて来てあげてるけど
都会へでてきてのはしゃぎっぷりがこどものそれやね。
ぼくなんてホームドアでは驚かないし、地下鉄なんかやったら
おとなしいもんや。


 いいかい、こだぶうさん、花の陰に隠れて休憩しないと
ぼくら貯金箱が外をうろうろしてたら不審だからね。
勝手にあちこちで挟まるとそのうちほんとに抜けなくなるよ。



 そんなお説教もしつつシュークリーム療法を
実践する方のぶう、よろぶうです。
このシュークリームはシューやらかめ。
中のまろやかなクリームとよう合う。
もしかしてクリームを焼いて皮にしたんちゃうかと思う位
香ばしいけどクリームとの一体感があり主張せず
違和感なく鼻腔を香りが通り過ぎ軟らかい外皮感と
クリームの共同作業でうまさを出している。
今までの療法のなかで1、2を争う出来のよさ。
奇をてらわない、でもスタンダードでもない、外さない一品。


贅沢なぶうを黙らせろ!

2017-05-23 08:08:00 | グルメ
 さて、ぼくはどこにいるでしょうか?



ばればれか?しゃあないな。

 カツカレーってビジュアル的に僕らの



写真に合わへんわ。僕らちいさなるしな。
そやけどこだぶうさん、君の歓迎会やから
ぎょうさん食べや。
「えー。デビューがカツカレーか」
ええやんかー。最近のぶうは贅沢がすぎるっちゅうねん。



 しゃあないなあ。今流行のシュークリーム療法さしたろ。
チョコのシューは効果が薄まるらしいけど、まあええやろ。

薄い肉はよく焼きが好き

2017-05-22 08:08:00 | グルメ
 僕ら焼肉屋さんは苦手。そやから



こんなふうに焼き上がった奴だけ持って来てや。
ここはバイキング(セルフで食べ放題式のお店)では
まあまあ有名どころなんやけど
お隣の漢字の国のみなさんのコースになっているようで
まあ、すごい、
子ども、ソフトクリームのマシンで失敗して手前の棚を
大陸棚を埋め立てる難工事さながらに白い人工島を
造成してやがった。店員さんが取り替えてくれるまで
ソフトクリーム出されへんかったで。



この先っちょの横向き具合を見習ってほしい。



 どっちからいこうか迷ってます。
プリンと珈琲ゼリー。カラダはプリン方面にロックオンやけど。