赤いミニバラを再度撮影してきました。下記の調査内容により、露出補正-1で撮影した結果がこちらになります。だいぶ様子が違い、赤の感じが目で見る色に近くなりました。露出補正なるものは知ってはいましたが、効果のほどは知らないため、操作したことがありませんでしたが、初めてその効果の大きさを知りました。( 恥ずかしいほどの初心者ですが、参考になればと思い掲載しました )
ちなみに、露出補正-2は、夜に撮影した感じになりました。
【調査内容 】
赤は紫と共にデジカメにとっては難しい色です。
理由は色の波長がそれぞれ表現できる幅の端の方で純粋な赤(赤外線)や紫(紫外線)ほどセンサーの感度落ちやすく色情報がカットされやすい為です。