赤い「 ミニバラ 」 2018年08月18日 09時37分05秒 | デジカメ_花 赤い「 ミニバラ 」ですが、いまいちくっきりとした感じ(シャープさ)が出ません。どうも、このカメラは「 真っ赤 」を取ろうとしたときは、何らかの操作をしないと、初心者では難しいのかもしれません。
目が覚めるような赤「 ケイトウ 」 2018年08月18日 05時15分49秒 | デジカメ_花 今朝は少し肌寒いような気温で、すこしほっとした気分です。でも、これで暑い夏が終わったわけではなさそうで、もうしばらくの辛抱。記事と写真がマッチしてませんが、夏休み気分を払しょくする意味で・・。
「 ヒルザキツキミソウ 」のようです。 2018年08月17日 15時48分35秒 | デジカメ_花 何度か撮影していても、これはというものが撮れませんでした。たくさん並んでいるものの、全ての花をキレイに撮るのはあきらめて、一つの花を大きく撮ってみました。
珍しい色の「 萩の花 」 2018年08月17日 05時14分16秒 | デジカメ_花 今朝は少し気温の低い朝で、快適でした。そこで、秋の花のイメージの「 萩の花 」です。もっと赤の多い花が一般的ですが、珍しい色をしています。
「 テッポウユリ 」の仲間(?) 2018年08月16日 08時01分35秒 | デジカメ_花 「 テッポウユリ 」の仲間だと思いますが、ネットで見ると白花が多いようです。なんか花が長すぎて、奇妙な感じです。( 写真左は、背景が良くないのでカット )
白い「ヤブミョウガ 」 2018年08月16日 05時02分10秒 | デジカメ_花 今年も公園でいっぱい咲いてました。去年掲載した時は「 ハナミョウガ 」としたかもしれませんが、「ヤブミョウガ 」の方が正しいのかもしれません。(ネットでは両方の名前で紹介されてましたが・・)
「 オクラ 」の花は不思議 2018年08月15日 04時54分06秒 | デジカメ_花 「 オクラ 」の花は不思議な魅力があり、見かけると撮りたくなりますが、なかなかいいポジションには咲いてません。これも、葉の裏側になっていたものを、やっと撮りました。
「 ポーチュラカ 」に「 ヤマトシジミ 」 2018年08月14日 07時47分16秒 | 蝶類 「 ポーチュラカ 」に止まった「 ヤマトシジミ 」です。 じつは、貝にも「 ヤマトシジミ 」がいるのをご存知でしょうか(?)