文 美 禄 ( bunbiroku )

美禄にはいままで一切縁が無かった。かといって、決して大酒飲みでもないし美酒を求めてきたこともない。忘備録になればと。

ピンクの大きな花「 オキザリス 」

2018年10月24日 05時49分02秒 | デジカメ_花
IMG_3890_R.JPG
 ピンクの大きな花「 オキザリス 」としましたが、「 カタバミ 」との見分け方がわかりません。私のイメージでは、「 カタバミ 」の花は小さく、「 オキザリス 」の方は、2~3倍もの大きさがあります。
( 分類方法としては、間違いだと思いますが・・ )


真っ白な「 シュウメイギク 」

2018年10月24日 05時02分37秒 | デジカメ_花
IMG_3924_R.JPG
 「 白 」続きで「 シュウメイギク 」です。この花の特徴は、花びらの大きさが同じでないところです。そこが何ともゆったりした感じで、秋の日射しにあってます。でも、この白い花は、花びらの形がそろってますね。
 追記:調べたら「花びらのように見えるのは萼片で、花弁は退化しています」ということです。



「 トラデスカンティア・シラモンタナ 」を もう一度!

2018年10月23日 07時34分36秒 | デジカメ_花
IMG_3886_R.JPG
 昨日掲載した「 トラデスカンティア・シラモンタナ 」を 花を大きく撮ったものを、もう一度掲載します。こちらは、2週間ほど後で撮ったものだったと思います。葉を覆っていた綿のようなものが少なくなってます。


「 トラデスカンティア・シラモンタナ 」長い!!

2018年10月22日 15時12分25秒 | デジカメ_花
IMG_3477_R.JPG
 ムラサキツユクサに似てますが、葉は細長くなく、白い綿を被っています。「 トラデスカンティア・シラモンタナ 」長い!!とても覚えられません。ムラサキツユクサとかムラサキゴテンも仲間のようです。