文 美 禄 ( bunbiroku )

美禄にはいままで一切縁が無かった。かといって、決して大酒飲みでもないし美酒を求めてきたこともない。忘備録になればと。

オレンジ色のバラ

2018年10月21日 06時00分20秒 | デジカメ_花
IMG_3857_R.JPG
 秋のバラですが、時々「 四季咲き 」の花があるのを忘れて、少し季節はずれの感情で見ることがあります。そういえば、我が家のクレマチスも、2輪ほど咲きました。今は一重ですが、季節によっては八重咲になる品種です。


「 スズラン 」の オレンジ色の実が4つ

2018年10月20日 05時04分45秒 | デジカメ
IMG_3819_R.JPG
 少し前に1つだけの実を付けた「 スズラン 」を載せましたが、その後、オレンジ色の実を4つ付けたものを見つけたので掲載しました。葉も枯れかかっているけれど、これならスズランだとわかりますね。


種子になった「 ケイトウ 」

2018年10月19日 07時37分56秒 | デジカメ_花
IMG_3815_R.JPG
 花の時期を終え、種子を付けた「 ケイトウ 」と、背景の石 ( 記念碑 ) が何とも言えない雰囲気があり、撮影してみました。ケイトウは丈夫で、種子をまき散らし、道路の反対側で咲いていることもあります。


小さいのは「 イヌタデ 」

2018年10月17日 14時05分06秒 | デジカメ_花
IMG_3849_R.JPG
 少し前に「 オオケタデ 」を掲載しましたが、それより少し小さいのが「 オオイヌタデ 」で、これはもっと小さな「 イヌタデ 」です。昔の子供が「 ままごと 」で、赤飯に見立てて「 あかまんま 」としたのが、この花です。