りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

暴風の置き土産

2016年04月18日 | りんごの思い出
昨日は各地で強風による被害が相次いだようですが、皆様お住まいの地域は大丈夫でしたか?

こちらも未明からの暴風が治まったのは夜の7時頃でした。しかもフェーン現象で気温は30度近くまで上がる暑い日。

 あずきちゃん、怖がっていませんか?

ブログのお友達が心配をして下さいましたが、お義母さんの話では意外と平気で過ごしていたそうです。

 熊本・大分のワンニャンさん、大丈夫かニャ~?

  

暴風が吹き荒れた昨日、北陸三県では大物アーティストのライブが開催されたのであります。

富山県で氣志團さん・石川県はガクトさん・そして福井県ではセカオワさん 

三県同日に、こんな大きなライブが開催される事は珍しい事です。しかし、ここで大きな問題が・・・

 電車が止まってるから、急遽車で行く事にしました 

実は妹と姪のカー子が『セカオワ』のライブに行ったんですよ。悪天候で開演も1時間遅れだったそうです。

全国各地からファンクラブの人も北陸を目指していたでしょうが、会場まで行けなかった人もいるでしょうね。

妹たちはライブでしたが、私は先日お話をした市議会議員及び、市長選の投票に行って参りましたよ。

投票所はりんごがよく遊んだ校庭横の幼稚園です。グラウンドは砂嵐がひどくて、口や頭の中までジャリジャリでしたわ~

風に飛ばされないよう、身をかがめて投票所へ向かっている時、頭の上に何かが落ちてきました。

 うわっ、ビックリした~!

  

学校には松の木や銀杏の木がたくさんあります。当時は出入り自由だった校庭は、ワン友達のドッグランだったのです。

松ぼっくりを見つけると、必ず口に咥えて家まで持ち帰ったりんごちゃん。強風の中、私目がけて飛んできた松ぼっくりは・・・

 お母さんへのお土産~! 

  
松ぼっくり、見えますか?

 当時、ワンコも出入り自由だったグラウンドでは毎朝、ワン友との楽しい時間を過ごしました。

足元に落ちて来た松ぼっくりを手に、校庭を駆け回るりんごの笑顔を思い出した私です。

懐かしい小学校も2年後には廃校になります・・・グラウンドはどうなるんだろう?

町内では跡地に関するアンケートもありましたよ。いっその事、ドッグランにしちゃえばいいのに。
 

 出来たらいいね。一周160メートルの大きなドッグラン りんごより 

応援クリックが更新の励みデス!